今日の午前中はレースイメージのトレーニングでした。
2000mを500m、1000m、500mの3つに分けてそれぞれのペースでレースをイメージして漕ぎます。
ウォーミングアップからレースと同じにやります。
アップ中、私がペースを上げて漕いでいた時のこと。
大きなスプラッシュが目の前にバッと立ちました。
一瞬「こんな荒削りの漕ぎじゃダメだ」、と思いましたが、どう考えてもありえない方向からのスプラッシュだと気づき、ふと、ももや腕の辺りをみると・・・
思わず、タイトルのような声を上げてしまいました。
鳥の落し物が、ボートの中や私の足や腕に飛び散っていたのです!!
空を見上げてみると、電線などはありません。
私はレースペースで漕いでいて、ヤツも空を飛んでいる最中だったはずです。この2つの動く物体が重なり合ったことを証明する、鳥の落し物。
ものすごい確率です。
宝くじ並です。
とはいえ、レースイメージの前にテンションが下がりそうになるのを必死で持ち直し、汚れた体とボートで頑張りました。
練習を終えコーチにそのことを話すと、
「そりゃあウンがついてたなぁ~!良かったジャン。はっはっはっ!!」
ベタベタなオヤジギャクです。はい。
でも、そういうポジティブシンキング、結構好きです。