久しぶりの更新となってしまいました。
最後はラッツェブルグの直前でした。
まず、ラッツェブルグでは日本チームで計6個の金メダルを獲
得しましたが、そのうち4個は須田と大元が乗ったクルーが獲
得しています!やりました!!
一方私は…
うまくいかない事が多いですf^_^;)。
でもほんの一瞬の素晴らしい瞬間の為に
ボートを続けていると言っても過言ではありません。
応援して頂いてる皆様には‘やきもき’させることが多いですが、
最後に皆さんとその素晴らしい瞬間を
分かち合えたらどんなに幸せか分かりません。
さて、その後日本に10日間だけ帰国して、
再びヨーロッパへ。
現在は練習場がライン川でボートハウスはドイツ、
宿舎は橋を渡ってフランス。
毎日国境越え。でも、空気や自然や水は何も変わりません。
来週末のワールドカップ最終戦に向けて調整中です。
今回はデンソーの林選手とダブル。
今は一つ一つのテクニックを
かなり丁寧に漕ぐことを意識しています。
これまでスピードをUPさせるプラスオンの追及に
目が行きがちだったので、
マイナスを減らす作業をしています。
やりたいことや、到達したい場所を
強くイメージし過ぎると現状の自分達に強い焦りを感じ、
気ばかり焦って足元が見えなくなることも。
特にボートは地道な積み重ねが大事なスポーツなので、
イメージを持ちつつも現状をしっかり把握する。
そして次の一歩をどこに踏み出すか決める。
この繰り返しが時に難しく、特に精神力が必要です。
自分にボートのセンスがあると思ったことはないですが、
こっちは得意分野です(笑)。