四日の立春は久々にぽかぽか陽気だと思いきや、今日はまたよこなぐりの雪が・・・。
春はもう少し先のようです。
今日は午前中乗艇、午後はエルゴでトレーニングでした。
最近測定でもよくやる4000mを3セットです。
レート(漕ぐピッチ)指定されていたものの、結構つらかったです。
なぜなら今日の自分のテーマはバテる事!
レースでバテたら困りますが、練習ならいくらでもOKだと思っています。
筋肉や神経は追い込む経験を積むことによって、次に同じ辛さが来た時にはそれに耐えることができるようになるからです。
要するに体に学習させるんですね。
ただ、レースっていつも以上に力んでしまうことがよくあるので、すごく早くバテてしまう事もあります。
「どうしたんだ私~!」と思っても後の祭り。
1000mまでに水を開けて勝っていたのに、最後の最後で刺されて逆転負けという、非常にかっこ悪いレースをしたこともあります。しかも結構最近。。。
いよいよ来週は選考レース。
1週間後の今ごろは、ぽかぽか陽気に胸躍らせていられるか、今日のような横殴りの雪の中にいるような気持ちになっているか・・・
前者でありますように。
明日も“いつも通り”で練習がんばりまーす。