いちごのとろりんチーズケーキ
いちごのとろりんチーズケーキ

自家製ジャムもスイッチひとつで完成!
濃厚なチーズと酸味のあるジャムがぴったり
いちごの
とろりんチーズケーキ

※本レシピは3.0Lの調理です。製品の容量や好みに合わせて材料の量を調整してください。

調理時間の目安 約88分

調理時間の目安 約88分

※本レシピは3.0Lの調理です。製品の容量や好みに合わせて材料の量を調整してください。

■材料(160mlカップ 4個分)

いちごジャム

  • いちご100g
  • グラニュー糖20g
  • レモン汁大さじ1

チーズケーキ

  • クリームチーズ200g
  • グラニュー糖50g
  • 2個
  • バニラビーンズペースト小さじ1
  • 生クリーム100ml
  • コーンスターチ10g

■使用する道具

耐熱カップ 160ml/ボウル/ゴムベラ/ホイッパー/ざる/アルミホイル

■作り方

  1. いちごジャム

    ① いちごは洗ってへたをとり、大きいものは半分に切っておく。
    電気圧力鍋「ヘルシープラス」の内鍋に、いちご・グラニュー糖・レモン汁を入れる。

  2. ② 水分が出てきたら、加熱調理をする。


    加熱調理スタート
    • 自動
      メニュー
    • レシピ
      番号で選ぶ
    • 66番を
      選択
    • レバー
      →密封
    • 決定
  3. ③ ブザーが鳴ったら、圧力表示ピンが下がっていることを確認してふたを開け、
    「手動メニュー」→「なべモード」→「火力5」でかき混ぜながら煮詰めて完成。

  4. チーズケーキ

    ① 室温に戻したクリームチーズを練り、やわらかくなったら
    グラニュー糖を加えてさらによく混ぜる。

  5. ② 卵1個を入れてよく混ぜる。
    ハンドミキサーを使っても。

  6. ③ 残りの卵を入れてさらに混ぜる。
    多少ダマになっていても、後からこすので大丈夫。

  7. ④ 生クリームとバニラビーンズペーストを加え、よく混ぜる。

  8. ⑤ コーンスターチをふるいながら入れ、さらに混ぜる。

  9. ⑥ ざるでこす。

  10. ⑦ いちごジャムを加え、ゴムベラで軽く混ぜ、
    容器に4等分に入れる。

  11. ⑧ 電気圧力鍋「ヘルシープラス」の内鍋に布巾等を敷き、
    水200cc(分量外)を入れて、アルミホイルで口をおおった⑦を並べる。


    加熱調理スタート
    • 自動
      メニュー
    • レシピ
      番号で選ぶ
    • 68番を
      選択
    • レバー
      →排気
    • 決定
    調理終了のあと、再度自動メニュー68の作業を繰り返す。
  12. ⑨ 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、
    ホイップクリームといちご(分量外)をのせ、ミントを飾って完成。

レシピ一覧に戻る