ごきげんサンタのマリトッツォ
ごきげんサンタのマリトッツォ

飾り付けをお子さんと一緒に楽しめる! ごきげんサンタの
マリトッツォ

※本レシピは3.0Lの調理です。製品の容量や好みに合わせて材料の量を調整してください。

調理時間の目安 約140分

調理時間の目安 約140分

※本レシピは3.0Lの調理です。製品の容量や好みに合わせて材料の量を調整してください。

■材料(6個分)

ふわふわパン

  • 強力粉80g
  • 薄力粉20g
  • 牛乳80g
  • ドライイースト1.5g
  • 砂糖10g
  • 1g
  • バター食塩不使用10g
  • いちごパウダー(フリーズドライ)5g

デコレーション

  • 生クリーム200g
  • 細目グラニュー糖10g
  • コンデンスミルク35g
  • ゼラチン(顆粒)3g
  • 10g
  • チョコペン ブラック1本
  • チョコペン ピンク1本
  • チョコペン ホワイト1本
  • いちご適量

■使用する道具

ポリカーボネートボウル/スケール/ボウル/ペストリーボード/クッキングシート

■ラッピング用品

cotta クリスマスシール サンタの帽子 mini(10片)
つまようじ

■作り方

  1. ふわふわパン

    ① ボウルに粉類・ドライイースト・砂糖・塩を入れ、
    さっと混ぜ、牛乳を加えてひとまとめにする。

  2. ② こね台に取り出し、よくこねる。
    途中でバターを加え、さらによくこねる。

  3. ③ ②の1/3量をボウルに入れ、
    いちごパウダーを混ぜてさらにこねる。

  4. ④ 電気圧力鍋「ヘルシープラス」の内鍋に
    クッキングシートを敷き、生地を入れる。


    加熱調理スタート
    • 自動
      メニュー
    • レシピ
      番号で選ぶ
    • 96番を
      選択
    • レバー
      →排気
    • 決定
  5. ⑤ 一次発酵が終わった状態。

  6. ⑥ 生地を取り出して、白は4等分、ピンクは2等分にして丸め直し、
    再度クッキングシートを敷いた内鍋に並べる。


    加熱調理スタート
    • 自動
      メニュー
    • レシピ
      番号で選ぶ
    • 96番を
      選択
    • レバー
      →排気
    • 決定
  7. ⑦ 二次発酵後、ふたを開けて発酵の様子を確認する。
    2倍程度になっていれば発酵完了。
    「手動メニュー」→「温度調理」で「100℃」・「50分」を選択する。
    焼きあがったら、網に取り出し粗熱をとる。

  8. デコレーション

    ① デコレートペンを湯せんで溶かして、クッキングシートで
    眉毛・目・ひげ・ほっぺたなどを描き、冷蔵庫で冷やしておく。

  9. ② 水にゼラチンをふりいれ、ふやかしておく。
    生クリームにグラニュー糖を加え、7分立てにしたら、
    コンデンスミルクを加え、さっと混ぜる。
    さらに、レンジで10秒間あたためたゼラチン液を加えて、
    8分立ての状態にする。

  10. ③横に切り込みを入れたパンに生クリームを詰め、
    チョコの目鼻を付ける。
    スライスしたいちごを側面に貼り付ける。
    サンタ帽シールをつまようじに貼り、トップにさして完成。

レシピ一覧に戻る