■材料(2人分)
- さんま2尾
- しょうが(せん切り)1/4かけ
- 梅干し(塩分18%)1個
A
- 酒1/4カップ
- 水1/2カップ
- みりん・砂糖各大さじ1
- しょうゆ小さじ2
■材料(2~3人分)
- さんま4尾
- しょうが(せん切り)1/2かけ
- 梅干し(塩分18%)2個
A
- 酒1/4カップ
- 水1/2カップ
- みりん大さじ1と1/2
- 砂糖・しょうゆ各大さじ1
■材料(4~5人分)
- さんま6~8尾
- しょうが(せん切り)1かけ
- 梅干し(塩分18%)3~4個
A
- 酒1/2カップ
- 水3/4カップ
- みりん大さじ3
- 砂糖・しょうゆ各大さじ2
下ごしらえ
・さんま…頭を切り落とし、長さ3~4等分の筒切りにし、内臓を取り出す。洗って水けを拭く。
・梅干し…2~3つにちぎる。
■作り方
-
① 内鍋に入れる
さんまの水けをしっかり拭き、内鍋に並べる。
しょうが、梅干しを加え、Aを混ぜて加える。
アルミホイルで落としぶたをする。
- ② 加熱調理スタート
- 手動
メニュー
- 圧力調理
- 加圧時間
15分
- レバー
→密封
- 決定
おいしいヒント・加熱後、煮汁をさんまの上にかけ、少しおくと味がさらによくなじむ。
・ 加熱後、汁けが多く感じる場合は、鍋モード・火力5で軽く煮詰める。