
知識と技術に特化した、
製造職のプロフェッショナル
PROTECT QUALITY
ABOUT US
わたしたちについて
モノづくりの最前線を担う、プロフェッショナルの舞台
25,000点の商品を取り扱い、一年間に1,000点の新商品を開発しているアイリスオーヤマ。
膨大な数の商品を生み出し続けるには、製造職の存在が欠かせません。
アイデアをカタチに、最新の設備や技術を駆使する
モノづくりのプロフェッショナルとして、活躍する人材をお待ちしております。
WORK FLOW
製造の流れと製造職の仕事
飲料水の場合
製造職の管轄エリア
SKILLS REQUIRED
求められるスキル
-
モノづくりに関する
知識と技術機械操作の経験・機械や電気に関する基礎知識、原材料や材質の専門知識など、製造職には様々な専門知識が求められます。また、どのような流れで製品が作られているかのプロセスを理解することで、品質改善やよりよい生産ラインの設計につながります。
-
課題を発見する洞察力と
遂行する実行力生産効率を高めるために、製造現場の課題を改善していくことも、製造職の重要な役割。大きな問題が起こる前に小さな異変に気づくことができる鋭い洞察力や、予想外のトラブルに対しても、臨機応変に対応しながら解決に導く実行力のある人材が求められています。
-
論理的な思考力と
強い忍耐力モノづくりの世界は、トライ&エラーの繰り返し。地道にデータを収集・分析したり、道筋を立てながら目標に取り組んだりするため、論理的に考える力や忍耐力も重要なスキルです。
-
コミュニケーション力と
チームワーク力製造職に対して、自身のペースで同じものを作り続けるイメージがあるかもしれませんが、現場のオペレーターや設計・開発、外部の取引先など、多くの人と関わる仕事です。チームで取り組むプロジェクトも多く、チームの中で個の能力が輝く人材が活躍しています。
IDEAL CANDIDATE
こんな人が向いています

製造職適性チェック
- 手を動かすことが得意
- 機械やロボットが好き
- 専門知識やスキルを活かしたい
- 好奇心が旺盛
- 失敗を恐れず前向きな行動力がある
- 効率的な方法を考えることが好き
- トライ&エラーを繰り返して考えるのが得意
- ロボコンに出場したことがある
- マニュアルの作成が得意
- 自身のアイデアを世の中に役立てたい
- モノづくりに興味がある
- 多角的な視野で物事を考えられる
VOICE
先輩社員の声
ENTRY
2026 ENTRY / MYPAGE