
業務を知ることで、
会社全体の仕組みを理解できる。
2016年入社 / システム部 開発課 システムエンジニア

システム部 開発課 システムエンジニア
これまでの経歴
2016年
システム部開発課配属2019年
サブリーダーに昇格
仕事内容
社内で使用するシステムの設計・開発業務を行っています。主に、各部署からの「こんなシステムがほしい」「こんなふうに改善してほしい」という依頼に基づいてユーザと打合せを行い、仕様を決めて設計を行い開発・リリースまで行います。また、新工場やグループ会社の設立等の会社の事業拡大・変化に伴うシステムの構築や、増税等の社会の変化に伴う対応も行います。
やりがい
様々な部署と関わり業務を知ることで、会社全体の仕組みを理解できるところです。依頼に基づいて開発を行うとはいえ、仕組みを作るには誰よりも業務を詳しく理解する必要があります。アイリスオーヤマの事業は多岐にわたり覚えることが多く大変ですが、理解を深めることでより良いシステム開発に繋げることができ、基幹システムの構築等の大きな業務に携わることもできます。
今後の目標
会社のさらなる成長を支えることのできる安定したシステムを開発することです。アイリスオーヤマでは海外進出を積極的に行っており、それに伴い基幹システムの構築を行っています。現在、まさに稼働中ですがユーザがより使いやすく、効率的なシステムの開発を継続して行い様々な変化や成長に対応できるように仕組みによってサポートを行っていきます。

1日のタイムスケジュール
商談準備
朝礼、朝ミーティング
ユーザ打合せ
設計・開発
昼食
開発ミーティング
設計・開発
退社
開発・デザイン・システムエンジニア系の社員紹介

チャンスに恵まれた
環境です。
2018年入社 / 家電開発部 / オフィス・乾燥機チーム / 商品企画・開発

業務を知ることで、
会社全体の仕組みを理解できる。
2016年入社 / システム部 開発課 システムエンジニア

スペック上の数値ではなく、
生活者の目線にこだわる。
2019年入社 / 家電開発部 白物家電課 / 洗濯機チーム

品質を守るだけでなく、向上させていく。
開発視点で攻めの品質管理を。
2020年入社 / 品質管理部 品質管理一課 / 調理季節夏家電チーム

商品開発とは、未到の地を切り拓くこと。
全ての経験が、私と会社の財産になる。
2015年入社 / 応用研究部

店頭に並ぶ瞬間を楽しみに、
ゼロから携わる新製品開発。
2022年入社 / アイリスオーヤマ応用研究部本庄チーム

無限の可能性と好奇心をやりがいに、独自の照明制御システムを開発。
2021年入社 / アイリスオーヤマLED・IoT開発部サブリーダー

安全第一とスピーディーな対応で、
たくさんの現場に明かりを灯す。
2021年入社 / アイリス電工工事本部工事部関西・中四国支店 大阪営業所

自分の意向を製品に反映できるのが大きなやりがい。
2018年入社 / アイリスオーヤマ家電開発部ソフト開発課

正確で素早いメンテナンスにより、
トラブルを未然に防ぐ。
2022年入社 / 富士小山製造部飲料課オペレーターチーム保全チーム

品質の向上と大量生産の
根幹を担う金型設計の仕事。
2008年入社 / アイリスオーヤマ金型設計部リーダー