
ユーザーインの視点で
消費者がなるほどと思う商品を。
2018年入社 / 宮城角田工場 小型家電事業部 / 販促企画

宮城角田工場 小型家電事業部
販促企画
これまでの経歴
2018年
BtoB事業部 LED青森営業所に配属2019年9月
BtoB事宮城角田工場 小型家電事業部 販促企画へ異動
仕事内容
私の担当する仕事は大きく2つ。シーリングライトやLEDといった照明器具の商品企画と販促企画です。どちらにおいても大切になるのがユーザーインという考え方。自分がどんな商品を作りたいのかではなく、お客様の視点で欲しい機能や商品を考えるということです。販促においても、どのような売り場や広告を見たら買いたくなるのか、ユーザーインの視点を忘れずに仕事に向き合っています。この視点を培うために仕事中だけでなく、日常生活においても消費者の視点であらゆる商品の改善点や不満点を探しています。
やりがい
やはり、自分が企画に携わった新商品が売り場に並んでいるのを見た時、それが購入されているのを見た時に一番喜びを感じます。また、実際に売上として数字でも成果を見ることができますし、商品レビューという形でお客様の声も目にすることができるので、自分が企画した商品の反応を知る機会が多く、モチベーションを保ちやすい仕事と言えます。アイリスグループ内にはホームセンターもあり、その販売員から接客した際の反応も知ることができます。これは、開発機能だけでなく販路も持っているアイリスオーヤマならではのやりがいではないでしょうか。
今後の目標
私が所属する小型家電事業の中でも、カテゴリ毎に照明事業部やクリーナー事業部等、細分化されています。そして、各事業部長が責任者として、その事業部を経営するような体制なのですが、その事業部長になるのが私の目標。そのために一番身に付けたいのが、先を読む力です。今でも、数ヶ月後先の需要を見越した発注を心がけていますが、来年、再来年、そして数年先の市場動向や展望を描き、先回りの対応で市場の期待に応える。そんな事業部を経営できる事業部長になりたいと思っています。

1日のタイムスケジュール
出社
実績確認
朝礼
開発スケジュール作成
リサーチ・マーケティング業務
昼食
開発チームとミーティング
販促物ミーティング
新商品企画
夕礼
翌日タスク整理
退社
商品企画・マーケティング系の社員紹介

強みはこれだ!と自信をもって
言える人間になること。
2016年入社 / ヘルスケア事業部 / 商品企画・開発

アイデアや不満を
形にしやすい環境にあります。
2015年入社 / 家電事業部 / 販促企画チーム / 商品企画・開発

ユーザーインの視点で
消費者がなるほどと思う商品を。
2018年入社 / 宮城角田工場 小型家電事業部 / 販促企画

市場分析と販促提案で、
お客様にぴったりの商品を届ける。
2022年入社 / ホーム事業部 収納インテリア事業部 販売企画・営業支援

関心度の高い情報を届けるため、
緻密な戦略や構成を考える。
2023年入社 / アイリスプラザ自社営業部本店営業課CRMチーム