採用サイトトップページへ

IRIS OHYAMA Recruit Site

menuclose

製造

正確で素早いメンテナンスにより、
トラブルを未然に防ぐ。

2022年入社 / 富士小山製造部飲料課オペレーターチーム保全チーム

2022年入社
富士小山製造部飲料課オペレーターチーム保全チーム

これまでの経歴

  • 2022年
    富士小山製造部飲料課に配属

仕事内容

天然水と炭酸水の生産を行う富士小山工場で、クリーンルームと呼ばれるボトルに水を充填する機械をメインとした、メンテナンスやトラブル対応を行っています。工場はほぼ24時間体制で稼働しているので、メンテナンスできる時間は限られています。限られた時間の中でトラブルを未然に防ぐためには、正確で素早いメンテナンスが必要です。それでも全てのトラブルは防ぐことはできませんが、機械の停止や不良品が発生した際は、なるべく早く原因を追究し、調整を行うよう心がけています。また、人力で行っている部分の自動化を進めたり、機械の部品を設計したりするなど、生産ラインの改善にも努めています。

やりがい

入社当時に比べ、トラブルの原因に対して的確なアプローチや、難易度の高い調整ができるようになりました。ちょっとした異変にも未然に気付けることが増え、確かな成長を実感できています。また、生産ラインの改善に関しても、自分たちの改善活動が具体的に大きな数値として表れたことがあり、大きな達成感がありました。実際に自社の商品を目にする機会も多く、その度に誇らしい気持ちになります。

今後の目標

以前に比べて成長の手応えは感じていますが、それでもまだまだ身につけなければならない知識が山ほどあります。他チームの方にサポートしてもらうことも多いので、一人で一貫して現場の改善ができるようになりたいです。保全チーム全体で知識の共有を行いながら、工場全体の技術力を向上できるような社員を目指したいと考えています。

1日のタイムスケジュール(シフト制)

  • 出社。製造ラインの状況確認、朝礼

  • 停止ラインのメンテナンス・清掃

  • 昼食

  • 生産ラインの改善活動

  • 備品の在庫状況確認・発注

  • 現場対応。ロボットのルート作成

  • 退社

  • トラブル対応