ヨーグルトメーカーレシピ

IYM-016 レシピ

自家製ヨーグルト

自家製ヨーグルト

自動メニュー
約9時間
おこのみ設定(目安)
温度42℃
タイマー9時間

材料

【1000mLの場合】
  • 牛乳900mL
  • 市販ヨーグルト100g
【500mLの場合】
  • 牛乳450mL
  • 市販ヨーグルト50g

作り方

  1. 指定量の牛乳が入った牛乳パックに、市販のプレーンヨーグルトを入れて、固形ヨーグルトが崩れるまでよく混ぜ合わせる。
  2. 「自動メニュー」または「お好み設定」で温度42℃、タイマー9時間を選択して、スタートボタンを押す。
カスピ海ヨーグルト

カスピ海ヨーグルト

自動メニュー
約9時間
おこのみ設定(目安)
温度27℃
タイマー9時間

材料

【1000mLの場合】
  • 牛乳900mL
  • 市販カスピ海ヨーグルト100g
【500mLの場合】
  • 牛乳450mL
  • 市販カスピ海ヨーグルト50g

作り方

  1. 指定量の牛乳が入った牛乳パックに、市販のカスピ海ヨーグルトを入れて、よく混ぜ合わせる。
  2. 「自動メニュー」または「お好み設定」で温度27℃、タイマー9時間を選択して、スタートボタンを押す。
ギリシャヨーグルト

ギリシャヨーグルト自家製ヨーグルトで

材料

  • 自家製ヨーグルト(または市販のヨーグルト)適量

作り方

  1. 消毒した付属の水切りカップにコーヒーフィルターまたはキッチンペーパーを広げヨーグルトを入れ、ホエーが落ちてこなくなるまで水切りする。
    ※半日以上、冷蔵庫でしっかり水気を切る。

クリームチーズギリシャヨーグルトで

材料

  • ギリシャヨーグルト(水切りヨーグルト)適量
  • 極少量

作り方

  1. ギリシャヨーグルトに塩を入れ密閉容器にラップを敷きチーズを形成する。

クリームチーズでオープンサンドクリームチーズで

材料

  • 自家製クリームチーズ各大さじ1
  • パン各1枚
  • イチジク1/8個
  • 紫キャベツのマリネ大さじ1
  • エンダイブ適量
  • ブラックペッパー適量
  • マーマーレードジャム小さじ1
  • オレンジ適量
  • チャービル適量
  • ピンクペッパー適量
  • 生ハム2枚
  • アボカド1/4個
  • 温泉卵の卵黄1個
  • トレビス適量
  • ブラックペッパー適量
  • 薄切りのオリーブ適量
やわらかタンドリーチキン

やわらかタンドリーチキン自家製ヨーグルトで

材料

  • 鶏もも肉2枚(約500g)
  • 適量
◆漬けたれ
  • 自家製ヨーグルト100g
  • カレー粉大さじ1強
  • ガラムマサラ大さじ1強
  • ケチャップ40g
  • おろしにんにく1片(10〜15g)
  • おろし生姜1片

作り方

  1. 鶏もも肉は下処理をし、一口大に切る。
  2. 漬けたれを保存容器に入れ混ぜ、1を入れ1時間以上漬け込む。( 冷蔵庫に入れ一晩寝かせるとさらに良い)
  3. 2の表面の漬けたれを拭き、210℃に熱したオーブンで10分、皮目を上にし、更に5分焼く。
Point!

お好みでレモンを絞ってかけたり、フォカッチャやパンにはさんでもおいしくいただけます。

天然酵母

材料

  • 市販の天然酵母100g
  • ぬるま湯(約30℃)200mL

作り方

  1. 清潔な専用容器にぬるま湯を入れ、天然酵母を振り入れたら、おから状になるまでゆっくりかき混ぜる。
  2. 専用容器にふたをして本体にセットする。
  3. 温度は27〜29℃、タイマーを24時間にセットし、スタートボタンを押す。
  4. 液状になり、お酒のような香りが立ったら、生種のできあがり。冷蔵庫に保管して1週間程度で使い切る。
Point!

天然酵母とぬるま湯は1:2の割合。(粉に対しての生種の使用量は約1割なので、あまり作りすぎない様に。)時間が経つにつれて力が弱くなるので、早めに使い切りましょう。

天然酵母プチパン天然酵母で

材料

  • 強力粉200g
  • 天然酵母 生種20g
  • 上白糖15g
  • 3g
  • 125mL

作り方

  1. ボウルに水以外の材料を全て入れ、最後に水を加えて、生地がなめらかになるまでよく捏ねる。(10〜15分程度)
  2. 生地を丸くまとめてからボウルに戻し、ラップなどをかぶせて暖かい場所で一次発酵させる。(生地が約2倍に膨らむまで)
  3. 手で叩きガス抜きをして8等分し丸める。切り口を休ませるためにベンチタイムをとる。(20分程度)
  4. べたつく様だったら打ち粉をしながら丸く成型する。天板にのせて発酵機能30℃で70〜90分で二次発酵させる。
  5. 200℃に予熱したオーブンで5分、扉を開けずに温度を180℃に下げて10分焼く。
Point!

天然酵母なのでべたつきがひどいときは水の量を減らしてください。発酵もとても緩やかなので、インスタントドライイーストなどに比べたらかなり時間がかかりますが、香りの良さは抜群です。

ヨーグルト漬物

ヨーグルト漬物自家製ヨーグルトで

材料

  • 自家製ヨーグルト450〜500g
  • 20〜25g
  • お好みの野菜500g程度

作り方

  1. 容器にヨーグルトと塩を混ぜ合わせてヨーグルトの漬物床を作る。
  2. 野菜に塩(分量外)を振り、汁気が出たら1に入れて漬け込む。冷蔵庫で保管し次の日が食べごろです。
  3. 食べる前に軽く水洗いし、食べやすい大きさに切る。
Point!

塩分は5%程度を目安にしてください。発酵が進んだものがお好きな方は3〜4日が食べごろです。
野菜の他に切身の魚や肉を漬けても美味しいです。

ホエーパンケーキ

ホエーパンケーキホエーで

材料(6〜8枚分)

  • 市販のホットケーキミックス150g
  • ホエー100mL
  • お好みのフルーツソース適量
  • お好みのヨーグルト適量
  • ミント少々
  • お好みのフルーツ適量

作り方

  1. ボウルにホットケーキミックス、ホエーを混ぜ合わせて生地を作る。
  2. フライパンにキッチンペーパーで油をなじませ、フライパンが温まったら濡れふきんに置き、一度熱を冷まし、再び火にかけ弱火で1の生地を流し焼く。
  3. 2を皿に盛り、カットしたフルーツとミント、フルーツソース、ヨーグルト等を乗せ完成。
Point!

ホエーのみで卵も使わないで作れるパンケーキ。もっちり、フワフワなパンケーキになります。
ホエーに含まれる酸がベーキングパウダーに働きかけ、膨らみます。

飲むヨーグルト

飲むヨーグルト

おこのみ設定(目安)
温度30℃
タイマー8時間

材料

  • 牛乳400mL
  • 飲むヨーグルト*100mL

*PA-3およびガセリ菌を使用した商品以外

作り方

  1. 容器に牛乳と飲むヨーグルトを入れてスプーンで混ぜる。
  2. 「お好み設定」で温度30℃、タイマー8時間を選択して、スタートボタンを押す。
  3. タイマーが終了したらよく混ぜる。
  4. 6時間冷蔵庫で冷やして完成。

※YM-013・KYM-013は飲むヨーグルトモードをご使用ください。

簡単甘酒

簡単甘酒

自動メニュー
約9時間
おこのみ設定(目安)
温度60℃
タイマー9時間

材料

  • ごはん(炊飯済み)300g(約1合分)
  • 乾燥米麹200g
  • 熱湯250mL
  • 150mL

作り方

  1. 米麹のかたまりを丁寧にほぐす。
  2. 清潔な専用容器にごはんと熱湯を入れ、しっかりかきまぜる。ごはん全体に粘りが出てなじんだら、水を加えて温度を下げる。
  3. 2に1を入れ、さらに混ぜる。
  4. ふたをしっかり閉め、「自動メニュー」または「おこのみ設定」で温度を60℃、タイマーを9時間を選択して、スタートボタンを押す。タイマーが終了したら、殺菌したスプーンでよくかき混ぜる。
Point!

わざわざ生米でおかゆを炊くより簡単に出来ます。熱湯に気をつけて作業してください。

ひんやり甘酒甘酒で

ひんやり甘酒

材料

  • 甘酒大さじ3
  • 大さじ1
  • 適量

甘酒ミルク甘酒で

甘酒ミルク

材料

  • 甘酒大さじ3
  • 牛乳80mL
Point!

豆乳やヨーグルトでも美味しく召し上がれます。フルーツを入れてさらにアレンジ!

ごまと甘酒のブランマンジェ

ごまと甘酒のブランマンジェ甘酒で

材料

  • 甘酒60mL
  • 無調整豆乳300cc
  • 白または黒練りごま大さじ1
  • ゼラチン5g
  • 生クリーム150mL
  • ブランデー少々
  • 黒みつ、甘酒お好みでトッピング

作り方

  1. 鍋に甘酒と生クリーム以外の材料を入れダマがないように混ぜる。
  2. 中火にかけ、全ての材料を煮溶かしならよく混ぜる。このとき加熱しすぎないように注意する。
  3. ボウルに2をざるでこしてから入れ、甘酒と生クリームも加えてさらに混ぜる。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
  4. お好みで黒みつや甘酒をかけて完成。
甘酒まんじゅう

甘酒まんじゅう甘酒で

材料

  • 甘酒60mL
  • 強力粉150g
  • ひとつまみ
  • ドライイースト2g
  • ぬるま湯70cc
  • つぶあん適量

作り方

  1. ぬるま湯を入れたボウルに甘酒とドライイーストを入れ混ぜておく。
  2. 別のボウルにふるった強力粉と塩を入れて混ぜ、1を加える。生地温度が人肌くらいに上がるように10分ほどこねる。
  3. 生地を6等分にして丸め、手のひらで平たく広げてつぶあんを包む。
  4. クッキングシートなどにのせ、30℃で30分おいて発酵させる。
  5. 蒸し器に入れ、中火で30分蒸す。(炊飯器の蒸しモード30分でも可)加熱を止めて3分蒸らしてから取り出し完成。
塩麹

塩麹

自動メニュー
約8時間
おこのみ設定(目安)
温度60℃
タイマー9時間

材料

  • 200g
  • 60g
  • 300ml

作り方

  1. 麹は粒を1粒ずつほぐす。
  2. 専用容器に1の麹、水、塩を混ぜ合わせ、「自動メニュー」または「おこのみ設定」で温度60℃、タイマー9時間を選択して、スタートボタンを押す。
  3. タイマーが終了したら、よくかき混ぜ、冷蔵庫で保管する。
    ※冷蔵庫で寝かせながら、たまにかき混ぜる。
    お早目にお召し上がりください。
醤油麹

醤油麹

おこのみ設定(目安)
温度60℃
タイマー6時間

材料

  • 200g
  • 醤油300ml
  • 50ml

作り方

  1. 麹は粒を1粒ずつほぐす。
  2. 専用容器に1の麹、水、醤油を混ぜ合わせ、温度を60℃、タイマーを6時間にセットし、スタートボタンを押す。
  3. タイマーが終了したら、よくかき混ぜ、冷蔵庫で保管する。
    ※冷蔵庫で寝かせながら、たまにかき混ぜる。お早目にお召し上がりください。
豚肉とビーンズ3種の白ワイン煮

豚肉とビーンズ3種の白ワイン煮塩麹で

材料

  • 豚ロース肉とんかつ用2枚
  • 塩麹小さじ2
  • サラダ油大さじ1
  • 白ワイン50mL
  • ゆで卵2個
◆ビーンズ3種類
  • そら豆20粒(100g)
  • スナップえんどう20さや(100g)
  • グリンピース55g
  • 塩麹小さじ1

作り方

  1. 豚ロース肉は筋切をし、塩麹を両面に塗って、30分〜1時間置いておく。
  2. スナップえんどうは筋を取り、そら豆はさやから出し、グリンピースと一緒にボウルに合わせ、塩麹で和える。
  3. フライパンでサラダ油を熱し、1の肉の両面を強火でこんがりと焼く。2を加えて白ワインを入れフタをして5〜6分加熱する。
鶏のから揚げ

鶏のから揚げ醤油麹で

材料

  • 鶏もも肉1枚
  • 醤油麹大さじ2
  • 大さじ2
  • しょうが1片
  • にんにく1片
  • 片栗粉適量
  • 揚げ油適量

作り方

  1. 鶏もも肉は余分な脂肪を包丁で切り落とし、水気をふき取り一口大に切っておく。
  2. ボウルに醤油麹、酒、すりおろしたしょうがとにんにくを混ぜ合わせ、1を加え1時間ほど漬け込む。
  3. 2に片栗粉をまぶし、170℃の油で火が通るまで揚げる。
Point!

醤油麹をつかうことで鶏肉が冷めても柔らかくできます。

西京味噌

西京味噌

おこのみ設定(目安)
温度60℃
タイマー8時間

材料

  • 乾燥大豆100g
  • 米麹200g
  • 30g

作り方

  1. 乾燥大豆をよく洗い、たっぷりの水(豆の3〜4倍)に一晩浸す。
  2. 1の水を捨て、圧力鍋に豆が隠れるくらいの水をいれ沸騰させ、アクをすくい、蓋を閉め、高圧に達してから、20分煮る。
    ⇒指でつまんで簡単に潰れるくらいの柔らかさ。
  3. 米麹と塩を袋に入れ、米麹を一粒ずつほぐす。
  4. 2の煮汁を200mL別の容器にとる。
  5. 熱いうちに、水気を切った大豆をフードプロセッサーでペースト状にすりつぶす。消毒した専用容器に3の米麹・塩、煮汁(200mL)、ペースト状の大豆を入れよくかき混ぜる。温度を60℃、タイマーを8時間にセットし、スタートを押す。
    出来上がったら、密閉容器に入れ、空気が入らないようラップをかぶせ冷蔵庫で保存する。
    ⇒滑らかな舌触りにする場合は、出来上がった西京味噌を更にペースト状にすりつぶす。

白身魚の自家製西京焼き西京味噌で

材料

  • 白身魚4切れ
  • 適量
◆漬けたれ
  • 自家製西京味噌120g
  • みりん大さじ1
  • 大さじ1
  • 砂糖小さじ1と1/2

作り方

  1. 白身魚に塩をふり、10分置く。水気をキッチンペーパーで拭き取る。
  2. 漬けたれを保存容器に入れ混ぜ、1を入れ1時間以上漬け込む。(冷蔵庫に入れ一晩寝かせるとさらに良い)
  3. 2の表面の漬けたれを拭き、魚焼きグリルに入れ、弱めの中火で10分焼く。(焦げやすいので様子を見ながら焼く。)
納豆

納豆

おこのみ設定(目安)
温度45℃
タイマー24時間

材料

【約2パック分】
  • 乾燥大豆100g
  • 市販の納豆10g
  • 空の牛乳パックひとつ

作り方

  1. 乾燥大豆をよく洗い、たっぷりの水(豆の3〜4倍)に一晩浸す。
  2. 1の水を捨て、圧力鍋に豆が隠れるくらいの水をいれ沸騰させ、アクをすくい、ふたを閉め、 高圧に達してから20分煮る。
    ⇒指でつまんで簡単に潰れるくらいの柔らかさ。
  3. 牛乳パックの注ぎ口をハサミで切る。
  4. 2の豆が熱いうちに、納豆と混ぜ合わせ、消毒した牛乳パックに入れる。
    ⇒混ぜ合わせる際よくかき混ぜる。
  5. 4の牛乳パックの口を開けたまま、ふきんをのせ、外ぶたをずらして乗せる。
    ⇒納豆の発酵には空気が必要なため。
  6. ヨーグルトメーカーの温度を45℃、タイマーを24時間にセットし、スタートボタンを押す。
    ⇒出来上がるに従い、臭いがきつくなるので、換気扇の下などにセットすると良い。
  7. 冷蔵庫で2〜3日寝かせると食べごろ。
Point!

牛乳パックを使用すると、そのまま捨てることができ便利です。

水キムチ

水キムチ

おこのみ設定(目安)
温度35℃
タイマー5時間

材料

  • 大根150g
  • にんじん1/2本
  • きゅうり1本
  • りんご1/2個
  • にんにく1片
  • しょうが1片
  • 10g
  • 米のとぎ汁(2回目以降のとぎ汁を使用)400ml
  • 砂糖小さじ1
  • 小さじ1〜3

作り方

  1. 大根は3cmの長さの拍子木切り、にんじんは縦1/4に切り3cmの長さ、きゅうりは縦半分に切り3cmの長さ、りんごは芯をとりいちょう切り、にんにくはスライス、しょうがは千切りにする。
  2. 大根、にんじん、きゅうりに塩をふり10分置き、ざるにあげ軽く水気をきる。
  3. 消毒した専用容器にすべての材料をいれ、温度を35℃、タイマーを5時間にセットし、スタートする。
  4. スイッチが切れてから、数時間そのまま放置し、密閉容器に移し冷蔵庫で冷やす。
    ⇒好みで酢や赤唐辛子を足す。
Point!

お早めにお召し上がりください。発酵を進めるために米のとぎ汁を使います。

塩レモン

塩レモン

おこのみ設定(目安)
温度60℃
タイマー10時間

材料

  • 国産レモン2〜3個
  • レモン重量の10%

作り方

  1. レモンは皮ごとしっかり洗い、水気を拭き取る。両端はカットして捨てる。
  2. レモンを縦に4 等分し、種を取り除いた後に5mm程度にいちょう切りする。
  3. レモンの重さを量り、その10%の塩を準備する。
  4. 清潔な専用容器にレモンと塩を入れ、軽く揺すってまんべんなくまぶす。
  5. 温度を60 ℃、タイマーを10時間にセットし、スタートボタンを押す。表面が乾燥しない様に、何度かかき混ぜる。
Point!

薄切りにしているので、皮までとろりと柔らかくできあがります。保存するときにペースト状にしても料理に使いやすいです。レモンの皮を使う場合は、出来るだけ無農薬・低農薬の国産を使ってください。塩で表面をよく揉んだ後、熱湯をかけると良いでしょう。

モロッカンサラダ塩レモンで

材料

◆サラダ
  • きゅうり1本
  • トマト1個
  • 紫玉ねぎ1/2個
  • パクチー適量
◆ドレッシング
  • 塩レモン大さじ2
  • オリーブオイル大さじ1
  • クミンパウダー適量

作り方

  1. きゅうり、トマト、紫玉ねぎは粗みじん切りにする。パクチーは刻んでおく。
  2. ボウルに1を入れ、塩レモン、オリーブオイル、クミンパウダーを加え、混ぜ合わせる。
  3. 盛りつけ時にパクチーをのせる。
Point!

シンプルなサラダですが、塩レモンを使うことでさらに簡単に!
クミンを加えると香りもさらによくなるので、暑い日におススメ!
キンキンに冷えた白ワインとも相性抜群なのでホームパーティーにも!

フルーツビネガー

フルーツビネガー・アメリカンチェリー

おこのみ設定(目安)
温度40℃
タイマー6〜7時間

材料

  • アメリカンチェリー35粒(220g)
  • 砂糖200g
  • お酢200ml

作り方

  1. アメリカンチェリーはよく洗って、ヘタを取り、水気をふき取る。
  2. 専用容器に1のアメリカンチェリー、砂糖、お酢を加え、混ぜ合わせたら、温度を40℃、タイマーを6〜7時間にセットしスタートボタンを押す。
  3. タイマーが終了したら、よくかき混ぜ、砂糖が溶けたら冷蔵庫で保存する。

フルーツビネガー・キウイ

おこのみ設定(目安)
温度40℃
タイマー6〜7時間

材料

  • キウイ4個(220g)
  • 砂糖200g
  • お酢200ml

作り方

  1. キウイは皮をむいて8等分する。
  2. 専用容器に1のキウイ、砂糖、お酢を加え、混ぜ合わせたら、温度を40℃、タイマーを6〜7時間にセットしスタートボタンを押す。
  3. タイマーが終了したら、よくかき混ぜ、砂糖が溶けたら冷蔵庫で保存する。

フルーツビネガー・パイナップル

おこのみ設定(目安)
温度40℃
タイマー6〜7時間

材料

  • パイナップル1/2個(皮をむいて260g)
  • 砂糖200g
  • お酢200ml

作り方

  1. パイナップルは芯と皮を剥き、一口サイズに切る。
  2. 専用容器に1のパイナップル、砂糖、お酢を加え、混ぜ合わせたら、温度を40℃、タイマーを6〜7時間にセットしスタートボタンを押す。
  3. タイマーが終了したら、よくかき混ぜ、砂糖が溶けたら冷蔵庫で保存する。
Point!

お酢はなんでもOKです。果物は完熟しているものを使うと甘さがでて、マイルドになります。
いろんなフルーツで応用できるレシピです。

梅シロップ

おこのみ設定(目安)
温度60℃
タイマー8時間

材料

  • 300g
  • 砂糖(またはオリゴ糖…75g)225g

※砂糖が溶けにくい時は、オリゴ糖で代用するときれいに溶けます。

作り方

  1. 梅の実はよく洗い、水気を拭き取ったら竹串などで、ヘタを取って、フォークで穴をあける。
  2. 内容器に1の梅の実、砂糖を入れ、温度を60℃、タイマーを8時間にセットしスタートボタンを押す。
  3. タイマーが終了したら、かき混ぜ、砂糖が溶けたら冷蔵庫で保存する。
Point!

飲むときは水や炭酸で割って飲む。 ヨーグルトのソースにもおすすめです。梅の実にフォークで穴をああけることで、梅の細胞が壊れて香りや成分が外に出やすくなります。通常は氷砂糖を使って2週間ほどかけて梅シロップを作りますが、砂糖を使ってじっくり加熱することで一晩で梅シロップができます。

レシピダウンロードはこちら

公式通販サイト