圧倒的な大風量。
暖かさがすぐに広がる。
※【試験環境】室温25℃±1.0℃、当社実使用試験室6畳(フローリング)にて測定。
【運転モード】ターボモード、AC100V 50Hzで運転。
【測定方法】地面から高さ40cm地点を60cm間隔で測定し、10分後各測定点にて室温から10℃以上温度上昇した場合、温風が到達したと判定。(測定点の間は近似計算にて算出)左右自動首ふり機能付きモデルの場合。写真・イラストはイメージです。
コンパクトで移動もラクラク
コンパクトなので、脱衣所やトイレなどの狭い場所でも置き場所に困りません。軽量なので女性でも片手で持ち運べます。
人感センサー付きで節電にも繋がる
人がいるかいないかをセンサーが感知し、運転を自動でON/OFFすることで、運転のムダをかしこくセーブ。消し忘れの心配がなく、節電にもつながります。
シーンに応じて選べる3モードで使い方が広がる
ターボモード・標準モード・静音モードの3つのモード搭載。
勉強時など運転音が気になるときには静音モード、すぐに暖まりたいときにはターボモードといったように使用シーンに合わせてモードを変えることでより過ごしやすい環境になります。
※PDH-1200TD1は標準モード・節電モードの2モード、JKC125D1は強・弱・自動の3モードになります。
※騒音値の目安 30dB…ささやき声・深夜の住宅街 40dB…図書館・深夜の市街地
スリムタイプ
大風量のパワーは変わらず横幅約33%カット。置ける場所が広がります。
横幅約33%カット
※弊社製品ACH-M12Aとの比較。
上下ルーバー付き
45°の上下手動ルーバーで足下から幅広く暖かさを感じられます。
加湿機能付きタイプ
一台で暖めと同時に加湿が可能。 暖房時の乾燥が気になる人におすすめです。 2つの機能が1つになっているので、ヒーターと加湿器を別で置くよりも省スペース。 適切な湿度を保つことはウイルス対策にも効果的です。
最大17畳※、広い空間も潤います。
※G.J.Harper著「Airborne micro-organisms:survival tests with four viruses」1961年発刊第59巻479,480ぺージより抜粋。
※環境温度21~24℃時におけるデータより抜粋。
加湿量は最大600ml/h※
2.5Lの大容量タンクは上から引き出すタイプで給水時の出し入れも簡単。
※温風「強」+加湿「連続」の場合