人も、猫も一緒に快適 ずっとピュアで清潔な、がっちり固まる鉱物の猫砂 Cleanサンド(クリーンサンド)

病院の先生

森のいぬねこ病院院長 獣医師
西原克明先生

「猫ちゃんのトイレのお悩みダントツ1位が、「ニオイ」です。ニオイ対策には、しっかり固まる砂を使って汚れを残さないこと、効果の高い消臭成分によってニオイを消すことが重要です。クリーンサンドは固まり強度、銀イオンの消臭効果、どちらも効果抜群。獣医師の私も心からお勧めします。」

EPISODE1 あれ?なんか臭いかも...?

シーン1 シーン2 シーン3 シーン4

どうしてニオイが気になるの?

猫砂が汚れていると、ニオイ菌を取り込みきれず臭くなる!

どうしてニオイが気になるの?

脱臭力が弱いとニオイが残ったり、
抗菌機能が弱いと
雑菌が増えて
嫌なニオイが発生
することも!

汚れた猫砂を
トイレの中に残さないこと
大切!!

汚れた猫砂をトイレの中に残さないことが大切!!
ずっとピュアで清潔な、がっちり固まる鉱物の猫砂 Cleanサンド(クリーンサンド) なら

しっかり脱臭するから
帰宅後のニオイが気にならない!

ポイント 1

ポイント1 長時間脱臭効果が続く

一日中ニオイ戻りしにくいため
帰宅後のニオイが気にならない

脱臭率検証グラフ
ポイント 2

ポイント2 多孔質な表面で
ニオイをしっかり吸着

小さな穴がニオイ成分を吸着するから
ニオわない

クリーンサンドの小さな穴がニオイ成分をキャッチ!
ポイント 3

ポイント3 イヤなニオイ菌の
発生を抑制

Agイオン配合の抗菌効果で
ニオイの元になる雑菌の繁殖を抑える

Agイオン配合の青い粒が抗菌粒!
ポイント 1
ポイント 2
ポイント 3

ポイント1 長時間脱臭効果が続く

一日中ニオイ戻りしにくいため
帰宅後のニオイが気にならない

脱臭率検証グラフ

ポイント2 多孔質な表面で
ニオイをしっかり吸着

小さな穴がニオイ成分を吸着するから
ニオわない

クリーンサンドの小さな穴がニオイ成分をキャッチ!

ポイント3 イヤなニオイ菌の
発生を抑制

Agイオン配合の抗菌効果で
ニオイの元になる雑菌の繁殖を抑える

Agイオン配合の青い粒が抗菌粒!
解決シーン


EPISODE2 そこ、トイレじゃない!

シーン1 シーン2 シーン3 シーン4

どうしてトイレが
うまくいかないの?

猫砂が固まらないとトイレがどんどん汚れてします!

どうしてトイレが
うまくいかないの?

汚れた猫砂をきちんと取り除かないと、
猫ちゃんが嫌がって
粗相につながること
も...

おしっこやうんちを
しっかり固めて取り除くこと
大切!!

おしっこやうんちをしっかり固めて取り除くことが大切!!
ずっとピュアで清潔な、がっちり固まる鉱物の猫砂 Cleanサンド(クリーンサンド) なら

猫ちゃんと飼い主の
快適な生活に貢献!

ポイント 1

ポイント1 アイリス史上最高の固まり強度

水分をしっかり吸収、ガッチリ固まる
鉱物の素材
。汚れた砂がトイレに残りづらく
いつでも清潔。

自社従来品

クリーンサンド

ポイント 2

ポイント2 粉立ちが少なく
飛び散りにくい

粉立ちが少ないから周りに飛び散りづらく
お掃除ラクラク♪

猫トイレ!
ポイント 3

ポイント3 ペレットタイプだから
肉球の間に挟まりづらい

肉球に挟まりにくいから
ねこちゃんが
気持ちよく砂をかける

ペレットタイプ
ポイント 4

ポイント4 お部屋に置いても違和感のない
おしゃれな香り

臭いニオイを良い香りに変える
ハーモナイズド香料を使用。
ペットにも優しい成分かつ、少ない香料で
効果を発揮。

ハーモナイズド香料 猫が嫌がるとされる香料は未配合
例:メントール、イソ吉草酸等
ポイント 1
ポイント 2
ポイント 3
ポイント 4

ポイント1 アイリス史上最高の固まり強度

水分をしっかり吸収、ガッチリ固まる
鉱物の素材
。汚れた砂がトイレに残りづらく
いつでも清潔。

自社従来品

クリーンサンド

ポイント2 粉立ちが少なく
飛び散りにくい

粉立ちが少ないから周りに飛び散りづらく
お掃除ラクラク♪

猫トイレ!

ポイント3 ペレットタイプだから
肉球の間に挟まりづらい

肉球に挟まりにくいから
ねこちゃんが
気持ちよく砂をかける

ペレットタイプ

ポイント4 お部屋に置いても違和感のない
おしゃれな香り

臭いニオイを良い香りに変える
ハーモナイズド香料を使用。
ペットにも優しい成分かつ、少ない香料で
効果を発揮。

ハーモナイズド香料 猫が嫌がるとされる香料は未配合
例:メントール、イソ吉草酸等
解決シーン
instagram

インフルエンサーの方にご使用いただきました

#クリーンサンド



猫砂で一番重視するポイント
ランキング ランキング

  1. No.1 消臭力
  2. No.2 猫が好む・気に入るか
  3. No.3 価格・コスパ

はじめて猫ちゃんと暮らす方へ

ベテランオーナー様から アドバイス

愛猫歴14年のベテランオーナー様

砂の消臭効果はとっても大事!

猫ちゃんのおしっこは匂いが強いと言われていて、年齢が上がると量も増えてきます。だから、砂の消臭効果はとっても大事。ニオイを部屋にこもらせず、猫ちゃんも人も過ごしやすい環境づくりをしています。

猫砂はおからや紙、ヒノキなど色んなタイプを試してみましたが、うちの子は鉱物系の砂が一番喜んで用を足していました
ストレスをかけないように工夫して、長生きしてもらいたいですね。

のお悩みQ&A

Q猫砂の種類にはどのようなものがありますか?
A

猫砂の種類は主にクリーンサンドのような鉱物タイプ、木、紙、おから、シリカゲル(システムトイレ用)等があります。
それぞれの特徴は、以下の通りです。

左右にスクロールできます

普通トイレ
タイプ
システムトイレ
タイプ
鉱物 おから シリカゲル
粒の細かさ
脱臭力
固まり
コスト
軽さ
捨てやすさ

それぞれ長所・短所があるため、飼い主・猫の好みにあったものを選びましょう。

Q猫砂はトイレにどれくらい敷けば良いですか?
A

猫が排泄後にたっぷり砂かきできるように、5cmくらいを目安に敷きましょう。
猫のおしっこの量が多く、トイレ本体が汚れてしまう場合は、少し多めに入れることをおすすめします。

Q猫砂の交換・補充の目安を教えてください。
A

汚れた猫砂はその都度取り除き、減ってしまった分補充をしましょう。
猫にとって快適なトイレを保つためには、最低でも月に1回は全交換することをおすすめします。
その際、トイレ本体も洗ってあげるとニオイの元を取り除くことができます。
また、猫砂は湿度によって、固まりにくくなってしまうことがあります。その時は全交換することをおすすめします。

Q新しい猫砂に慣れてもらうにはどうすれば良いですか?
A

突然変えてしまうと猫がびっくりして粗相をしてしまったり、トイレの頻度が減ってしまうことがあります。
その場合は、前に使っていた猫砂と新しい猫砂を混ぜて、少しずつ割合を変えて慣れさせてあげましょう。

Q猫砂の捨て方を教えてください。
A

猫砂の種類によって、捨て方が異なります。一般的な処理方法は以下の通りです。
(※自治体によって捨て方が異なる場合があるため、お住まいの自治体の処理方法に従ってください。

【鉱物タイプ】→燃えないゴミ
【木タイプ】→燃えるゴミ
【紙タイプ】→燃えるゴミ、トイレに流す(商品による)
【おからタイプ】→燃えるゴミ、トイレに流す(商品による)
【シリカゲルタイプ】→燃えないゴミ

Q猫砂の飛び散りを防ぐ方法を教えてください。
A

猫砂は、軽いもの、粒が小さく肉球に挟まりやすいもの程よく飛び散ります。
ドーム型のトイレを使用すれば飛び散りが気になりません。また、もし飛び散ってしまってもトイレの下にマットを敷いて置けばお掃除が簡単になります。