ご協力いただいたのは…
-
art field khaya(アートフィールド くぅか)
スタッフ 濱 千尋様 仙台市に2つのアトリエを構える「アートフィールド くぅか」。
様々な年代の方に向けた講座があり、絵画・粘土・工作・デザイン・羊毛フェルトなど、幅広く体験することができます。 取材日は幼稚園〜小学校のお子様たちがのびのびと活動していました! 柏木アトリエ 022-276-1130
普段のアトリエのようすは?
紙ねんどに没頭したり…
木製のバスを制作したり…
モネの「睡蓮」の模写かな?
子どもたちが活動に没頭すればするほど、知らぬ間にゴミが床に落ちていきます。
いつものお掃除スタイルを教えてください。
- 「講座が終わる度に掃除機をかけるのはさすがに大変なので、大きなゴミはホウキで取り、粘着クリーナーをかけています。小さなお子様ははだしで活動することもあるので、ホチキスの針などで足を怪我しないよう気をつけています」とのこと。
腰をかがめてゴミを集めるため、体への負担も大きいです。
早速使って頂きましょう!
箱を見て第一声「すごくコンパクトですね!」
組み立てて、まずは充電。「固定パーツで自立するので、使わない時も場所をとらなくていいですね!」
アトリエのみんなが見つめる中、お掃除スタート!
「吸ってる吸ってる〜」折り紙のゴミや発泡スチロールくずなどの大きなゴミもぐんぐん吸いこみます。
大きめのゴミも強力吸じん!
コードレスでスリムなボディーだから、机の下など狭い場所もラクラクお掃除できます。
「いつもの掃除機より、角のゴミが取れやすい気がする!」ヘッドの両端からも吸い込むサイクロンストリームヘッドの威力に気がつくとは、さすがの観察力です!
お子様でもラクラクお掃除できる超軽量ボディー!
延長パイプを外せば、背が低いお子様でも使うことができます。
とっても真剣な表情です!「ご家庭でのお片付けの習慣づけにもよさそうですね」とスタッフの濱さん。
「もうそのへんでいいよー」と声を掛けても熱中しています。(この後全部キレイにお掃除してくれました。)
使ってみた感想を教えてください。
「とにかく使いたいときにサッと使える手軽さが魅力ですね。マグネットで壁に付けられるので、気になったらサッと手をのばしてこまめに掃除機をかけられます。」
「また、小さなお子様が多いアトリエなので、ほこりが舞い上がりにくいダストパック式もありがたいです。」
「そしてやっぱりこの軽さ!嬉しくなっちゃいます。お子様と一緒にお掃除できるのも“超軽量”ならではですよね。」
アトリエの皆さま、ご協力ありがとうございました!