IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ

検 索
MENU
  1. ホーム
  2. 企業情報
  3. 製品安全情報
  4. 「蓄圧式噴霧器(SEシリーズ)」をお使いのお客様へ

「蓄圧式噴霧器(SEシリーズ)」をお使いのお客様へ

お客様 各位

 平素より弊社製品をご愛用いただきまことにありがとうございます。

2003年12月以前に製造された弊社製蓄圧式噴霧器(SEシリーズ)で、タンクに圧力を加えるポンピングの最中、まれにアルミ製シャフトが樹脂製ハンドルを突き抜けて指にケガを負う事故が発生しています。ご使用状況により再び発生する可能性があるため、無償の部品交換をさせていただいておりましたが、生産終了後、10年以上経過しており部品在庫が無くなりましたため、部品交換を承ることは致しかねます。また、10年以上過ぎた噴霧器は老朽化も進んでいますので、安全のためご使用をお控えいただきますようお願いいたします。 ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
 お客様には多大なご迷惑とお手数をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げますとともにご理解とご協力を賜わりますようお願い申し上げます。

■対象製品(品番)
「SE-411」 「SE-420」 「SE-431」 「SE-530」 「SE-611」 「SE-630」 「SE-631」 「SE-830」
*上記機種型番の後ろに「W」「T」「S」が付くものも対象製品となります。
*蓄圧式噴霧器JETシリーズは対象外です。
■対象商品
《機種(型番)での確認方法》製品タンク正面に貼付されている品名シールに記載されております。
蓄圧式噴霧器SEシリーズ(製品写真)
蓄圧式噴霧器SEシリーズ(製品写真)

●製品での見分け方  ・ハンドル側面にネジが見当たらないものが対象製品です。

対象品にはネジ止めがありません。改良済品はネジ止めされています。ねじ止めがない製品をお持ちの方は、アイリスコールまでご連絡ください。

●製造ロットNoでの見分け方

先頭3桁が下記ではじまるものが対象です。
・707−
・708−
・709−
・700−
・701−
・702−
・703−
・先頭1桁が「0」と「9」のものはすべて対象です。
※ 先頭一桁が「8」のものは対象外です。
※ 先頭3桁が「704−」「705−」「706−」のものは対象外です。

・ロットNoはタンク底に8桁の数値で捺印しています
※ロット捺印が擦れたりして消えてしまっている場合は<製品の見分け方>をご確認ください。

タンク底面に8桁の数値が捺印されています。

・製品箱のロット欄に8桁の数値で捺印しています。※箱を紛失または廃棄してしまった場合は<製品の見分け方>をご確認ください。

製品箱に8桁の数値が捺印されています。