必要なもの
本製品をアプリや音声で操作するために必要なものを確認してください。
モバイル端末(スマートフォンなど)
- モバイル端末のOSのバージョン
- ・Android6.0以上のモバイル端末(推奨)※GoEditionは除きます。
- モバイル端末の通信環境
- ・モバイル端末を使用して設定を行う際、無線LAN(Wi-Fi)の通信または電話会社などのデータ通信網を使用します。外出先、ご自宅でインターネットに接続できる環境であることをご確認ください。
インターネット
- ご自宅のインターネット環境
- ・あらかじめ、ご自宅で常時インターネットに接続できることを確認してください。
- インターネット 接続について
- ・専用アプリのダウンロードや専用アプリを使った操作は、インターネット環境による通信を行います。
アプリ/スマートスピーカー
- アプリ
- ・Amazon Alexa , Google Home , Google アシスタント
- スマートスピーカー※音声操作する場合
- ・Amazon Echo( Echo、Echo Dot、Echo Plus など)
- ・Google Home( Google Home Mini など)
無線LAN機器(Wi-Fi環境)
- 必要な仕様
- ・プロバイダ及びルーターがIPv4に対応しているもの
(IPv6のみのものは対応しておりません) - ・IEEE802.11b/g/n対応(2.4G)のもの
(IEEE802.11a(5GHz)、IEEE802.11n(5GHz)、IEEE802.11ac(5GHz)、IEEE802.11ax(2.4GHz/5GHz)などの規格では使用できません。) - ・暗号化方式がWPA-PSK(TKIP)、WPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(TKIP)、WPA2-PSK(AES)のもの
(WEPとWPA3の暗号化方式はご利用できません) - 設定
- ・無線LAN(Wi-Fi)のDHCPサーバ機能(IPアドレス自動割当機能)の設定を有効にしてください。
※初期値は有効になっています。 - ・IPアドレスの範囲は指定しないでください。 ※初期値は指定されていません。
- ・DHCPリース時間やリース期間は無制限にしてください。 ※初期値は無制限になっています。
- ・デフォルトゲートウェイとDNSサーバの通知は初期値で使用してください。 ※機器購入時は初期値になっています。
- ・利用ルーターにより、Wi-Fi暗号化強化(PMF)機能をOFFにしないとうまく設定出来ない場合がございます。
- ・デュアルチャネル機能搭載のルーターは設定をOFFにしてご利用ください。
- ・バンドステアリング機能搭載のルーターは設定をOFFにしてご利用ください。
- ・Wi-Fiメッシュ機能搭載のルーターは設定をOFFにしてご利用ください。
1.アプリのインストール
-
- [1]無線LAN(Wi-Fi) に接続する
- モバイル端末を無線LAN(Wi-Fi) に接続します。一度必ずIEEE802.11b/g/n(2.4G) 対応の無線LAN(Wi-Fi) に接続してください。
詳しくはスマートフォン・ルーターの取扱説明書をご覧いただくか、スマートフォン・ルーターの製造メーカーにお問い合わせください。 -
- 接続可能な無線LAN(Wi-Fi)表示例
- SSIDを確認し下記の2.4G対応の無線LAN(Wi-Fi)に接続してください
- ・ XX1234-XXX-bg
・ XXX-g-XXXX123
・ XXXX-G-X123
・ XXX-XXXX-g
・ XXX2g-XXX123
-
- [3]専用のアプリをダウンロードする
- ダウンロードサイトの指示にしたがい、専用アプリ『IRIS AIR-con』をダウンロードし、インストールしてください。
-
- [4]アプリを確認する
- ホーム画面に戻り、専用アプリ『IRISAIR-con』のアイコンが表示されていることを確認してください。
- ※この取扱説明書の内容(画面構成、操作方法など)は予告なく変更することがあります。 あらかじめご了承ください。
2.アカウント登録
専用アプリを使用できるようにするため、アカウントを登録します。
-
- [1]メールの受信設定を確認する
- モバイル端末のメール受信設定をご確認ください。
①「@annto.com.cn」のドメインのメールを受信できるようにする
②リンク付のメールを受信できるようにする
※会社のメールアドレスやプロバイダのセキュリティが厳しいメールアドレスは使用できない場合があります。
-
- [2]アプリを起動しアカウントを登録する
- 画面右下の「アカウント作成」をタップします。
- 「メールアドレス」「パスワード」を入力し、「登録」をタップします。
- ※「私はこのサービスに同意します」にチェックを入れてください。
※パスワードを入力する際にマークをタップすることで、文字の表示/非表示を選ぶことができます。
-
- [4]登録完了のメールを確認する
- ・アカウント登録したメールアドレス宛に登録完了のメールが10分程度で届きます。
・メールに表示されているリンク先をタップし、アカウントを有効にしてください。 - ※この作業は、メール到着後48時間以内におこなってください。
3.アプリとエアコンの接続
接続する無線LAN機器は、できるだけエアコン室内機の近くに設置してください。
初期設定を終えた後も、なるべく同じ場所に設置しておいてください。
初期設定を終えた後も、なるべく同じ場所に設置しておいてください。
【準備するもの】
・設置済みのエアコン室内機
・エアコンに付属している専用リモコン
・インターネット接続環境(設置済みのWi-Fi環境(無線LAN機器)を使用します)
- アプリからQRコードを読み込むために、モバイル端末のカメラの設定を確認してください。
- 設定IRIS AIR-con許可カメラON
-
- [1]アプリを起動する
- ・ログインした後、「設備の追加」をタップしてください。
-
- [2]アプリにエアコンを登録する
- ①電源を入れ、5秒待ってから次をタップする
- ②リモコンの「風量」ボタンを10秒間長押しする。
エアコンのWi-Fiランプが点滅し、APモードになります。 - ③「マニュアルセットアップ」をタップする※「QRコードのスキャン」での接続方法は、以下「QRコードのスキャン」をご確認ください。
- ④「エアコンAPの選択へ」をタップする
- ⑤エアコンAPを選ぶ
- ⑥モバイル端末のWi-Fi設定に進み"net_ac_XXXX"を選択し、パスワード"12345678"を入力する。
-
- こんな時は
- QRコードのスキャン
- ・以下のどちらかのQRコードを読み込みます。
①エアコン室内機の下面左側に貼付されているQRコード
②エアコン室内機の左側面にテープ止めされているQRコード
・アプリの画面中央の枠にQRコードを合わせれば自動的に読み込みます。 - ※袋に入っているQRコードのシールは、取扱説明書の枠に貼付しておき、紛失しないようにしてください。
- ⑦使用するWi-Fiを選択する
- ご注意
●5Gの無線LAN(Wi-Fi)では以下のメッセージが表示され、接続できません。2.4Gの無線LAN(Wi-Fi)に接続しなおしてください。 - ⑧パスワードを入力し、「設定開始」をタップする
- ⑨接続中の画面に変わる
- ⑩推奨の名前を選択するか、名前を入力する
- この画面が表示されたら、アプリとエアコンの接続は完了です。
- 次は、「アプリの使い方」をご覧になり、実際に操作してみましょう。
-
- こんな時は
- 無線LAN機器のパスワードがわからないときは?
- 無線LAN機器のパスワードは機器の底面などに表記されていることがあります。メーカー/機種によって記載されている場所が異なりますので、お使いの無線LAN機器の取扱説明書をご覧ください。
- 無線LAN(Wi-Fi)に接続できないときは?
- ネットワーク設定が正しくない場合は、「設定」か「退出」をタップして再度ネットワークの設定をしてください。