1. ノンフライ熱風オーブン
  2. 使い方レポート
  3. リクック編
試してみました! おいしい・ヘルシー 使い方レポート

リクック編

買ってきたお惣菜などが本当においしくなるのか?実際に使ってみました!

リクックのここがすごい! 定番の3品でリクックを試してみました! リクックとは?

サクサク感がたまらない!かき揚げ

かき揚げが揚げたてのようにサックサクに大変身! かき揚げが揚げたてのようにサックサクに大変身!

かき揚げが揚げたてに大変身!
冷めて油でベトベトになっていた
かき揚げがリクックで
さくっとおいしい
揚げたてに大・変・身!
かき揚げが揚げたてに大変身!

かき揚げ1個から、なんとこんなに沢山の油が!
リクックするだけで、15gの油をカットできました。
※リクックの設定温度200度、時間6分の場合

おいしさのポイント〜かき揚げ編〜

リクックの目安
使用した食材、リクックの目安 サイズ
ツウな使い方をするなら!
100度で8分じっくりリクックすると
さらにおいしいかき揚げになります!
※かき揚げの大きさによって
時間が異なりますので、ご注意ください

※予熱…調理前に3分間で行いました
かき揚げが揚げたてに大変身!

おつまみにピッタリ!やきとり

中まで熱が通って、旨みたっぷり。熱風により、表面が炙られて、香ばしい香りが食欲をそそります。中まで熱が通って、旨みたっぷり。熱風により、表面が炙られて、香ばしい香りが食欲をそそります。

やきとり やきとり

おいしさのポイント〜やきとり編〜

熱風オーブンがあれば、おいしく大変身!

ちょっと一品加えたい時や、帰りが遅くなったので
簡単に済ませよう・・・という時など、
リクックをすれば、スーパーで買ったお惣菜も手軽に、おいしく大変身!

熱風オーブンがあれば、おいしく大変身! 熱風オーブンがあれば、おいしく大変身!
熱風オーブンがあれば、おいしく大変身! 熱風オーブンがあれば、おいしく大変身! 熱風オーブンがあれば、おいしく大変身!
熱風オーブンは使い方・片付けが簡単なので、手軽に毎日使えます

使い方

シルバーの焼網をセット
手順1
シルバーの焼網をセットします。突起のある方を奥側にセットします。
トレイの上に黒い網をセット
手順2
焼網の上にフライ用トレー網をセットします。トレイに[テマエ]と書いてある方が前方になるようセットします。
温度を200度にします
手順3
料理に合わせて温度を設定します
時間をセットします
手順2
ツマミがリクックになっていることを確認し、時間をセットします。

片づけも簡単

フライ用受け皿はフッ素コーティングされているので
油汚れも簡単に落ちます。
トレイに油汚れが付着します。
スポンジでなでるだけで
汚れがするっと取れました!
汚れがするっと取れました!
前のページへ

使い方レポート バックナンバー

関連記事関連記事

ページトップへ戻る