1. ノンフライ熱風オーブン
  2. 使い方レポート
  3. 焼き魚編
試してみました! おいしい・ヘルシー 使い方レポート

焼き魚編

焼き魚は、ノンフライ熱風オーブンでおいしくできるのか?実際に使ってみました!

焼き鮭 めざし

手間暇かけず、今夜のおかずに! 焼き鮭

皮はパリッと、中はふっくらジューシー!魚のおいしさを味わえる! 皮はパリッと、中はふっくらジューシー!魚のおいしさを味わえる!

魚焼きグリル・ガスコンロがなくても魚が焼ける!
魚焼きグリル・ガスコンロがなくても魚が焼ける!
生の鮭の切り身を並べて、スタート!
タイマーをひねるだけで、
あとは待つだけ…♪
調理目安【温度】200℃/【時間】15分

●フライヤー/リクックモード

焼き具合がしっかり見えるから、安心!
一般的な魚焼きグリルと比べて、 小窓の高さがおよそ8センチも大きい!
焼き具合がしっかり見えるから、安心!
かき揚げが揚げたてに大変身!
外はパリッと、中はふっくらな仕上がりに♪
ひっくり返さなくてもOK!
外はパリッと、
中はふっくらな仕上がりに♪

熱風フライオーブン外はパリッ!中はふっくら!の秘密

ノンフライ熱風オーブンと
一般的なコンベクションオーブンの違いは高速熱風調理

おいしさのポイント

手間暇かけず、今夜のおかずに! めざし

熱風で炙られることで、身が縮み、旨みと甘みをぎゅっと凝縮。香ばしさが、くせになる! 熱風で炙られることで、身が縮み、旨みと甘みをぎゅっと凝縮。香ばしさが、くせになる!

魚焼きグリル・ガスコンロがなくても魚が焼ける!
続いて、
めざしの干物を焼いてみましょう!
調理目安【温度】200℃/【時間】15分

●フライヤー/リクックモード

焼き具合がしっかり見えるから、安心!
干物の中でも、特に干し魚は焦げやすく、 火加減が難しいですが ノンフライ熱風オーブンなら、 外はパリッと中はふっくらに 仕上がります♪

おいしさのポイント

熱風オーブンがあれば、おいしく大変身!

朝の忙しい時や、帰りが遅くなった時も、
手間ひまかけずにおいしい焼き魚を味わえます!魚は栄養があり、健康にも
いいので、言うことなし!

外はパリッと、中はジューシーな焼き魚を楽しめる♪ 熱風オーブンがあれば、おいしく大変身!
焼き鮭 めざし

焼き魚調理うれしいポイント!

魚焼きグリルの場合
煙がそのままコンロの外に漏れてしまいます!
ニオイも気になる・・・煙がモクモク・・・
ノンフライ熱風オーブンの場合
魚焼きグリルに比べて においが抑えられる! 魚焼きグリルに比べて においが抑えられる!

使い方レポート バックナンバー

関連記事関連記事

ページトップへ戻る