搬入経路

見落としがちな搬入経路をチェック!

見落としがちな
搬入経路をチェック!

無事に搬入できるか心配な方は、
下記の経路サイズを測定した上で
販売店にご相談ください。
経路が狭く通りづらい場合、
梱包箱から出して搬入することもあります。

1 建物の入口

 ドアの幅はもちろん、入口付近に障害物が放置されていたり、植栽などで通路が狭くなっていないか確認しましょう。

ドアの幅はもちろん、
入口付近に障害物が放置されていたり、
植栽などで通路が狭くなっていないか確認しましょう。

2 階段

手すりが当たらないか、途中で天井が低くなっていないか、柱や消火器などで狭くなっている部分がないか要チェック。

手すりが当たらないか、途中で天井が低くなっていないか、
柱や消火器などで狭くなっている部分がないか要チェック。

※ 回り階段などの特殊な形状の場合は、事前にご相談ください。

3 エレベーター

 エレベーターがある場合は洗濯機本体の大きさに加えて、搬入スタッフが一緒に入れるスペースが確保できるか確認しましょう。

エレベーターがある場合は
洗濯機本体の大きさに加えて、搬入スタッフが
一緒に入れるスペースが確保できるか確認しましょう。

4 玄関

ドアは十分開けられるか、靴箱や手すりなどが飛び出していないか確認しましょう。

ドアは十分開けられるか、靴箱や手すりなどが
飛び出していないか確認しましょう。

5 廊下

経路に手すりなどがついていないか、幅と高さは問題ないか確認を。途中で角を曲がる場合は、通り抜けるのに十分なスペースがあるか要注意です。

経路に手すりなどがついていないか、
幅と高さは問題ないか確認を。
途中で角を曲がる場合は、
通り抜けるのに十分なスペースがあるか要注意です。

6 設置場所

ドアや洗面台などにぶつからないか、>十分な幅と高さはあるか確認しましょう。

ドアや洗面台などにぶつからないか、
十分な幅と高さはあるか確認しましょう。

こんな場合は事前に相談を!

建物や経路が特殊な構造の場合、
搬入ができないこともありますので、
必ず事前に販売店にご相談ください。

特殊な階段 コーナーがある通路 カウンターの向こう側
設置について