スマートリモコン SMT-RC1
SMT-RC2-B

はじめに

1 「HomeLink」をダウンロード

「HomeLink」アプリアイコン

各アプリストアで
アプリをダウンロードします。

動作環境

  • 対応OS:iOS11以降、Android7.0以上
    ※iOS14以降の場合:「ローカルネットワーク」が有効
    (有効でないとセットアップできない場合があります)
  • スマートフォンとアプリの位置情報:ON
  • iOSでHomeLinkアプリをご使用の方
    すでにHomeLinkのアプリに登録している場合、登録しているメールアドレスは当社専用のHomeLinkアプリでは使用できません。
    新たなメールアドレスで登録し、企業コード欄に「iris」と入力して画面にしたがって再度登録してください。
    ※この取扱説明書の内容(画面構成、操作方法など)は予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。

2 アカウントを作成する

アプリ立ち上げ後の画面
  1. 「新規登録」をタップ
  1. メールアドレスを入力
  2. 企業コード「iris」を入力
  3. 「次へ」タップ
  1. 受け取った認証コードを入力
  2. パスワードを設定する
  3. 「次へ」をタップする

SMT-RC1設定方法

3 デバイスを追加する

ホーム画面
  1. 「デバイスの新規追加」をタップ
2台目以降の追加は、ホーム画面の「+」⇒「デバイスを追加」から行ってください。
  1. デバイス一覧から「SMT-RC1」をタップ
  1. 画面の案内にしたがって設定
  1. 使用しているWi-Fiを選び、パス ワードを入力し、「次へ」をタップ
以下の点をご確認ください。
・Wi-Fiが2.4GHz帯になっているか
・SMT-RC1が初期状態(断続的に4回点滅)であるか。
セットアップ中の画面
セットアップ完了画面
  1. デバイス画面が表示されたあと、おこのみで名称・部屋を変更してセットアップ完了です。
  2. 「次へ」をタップして、家電リモコンの登録を行います。

SMT-RC2設定方法

3 デバイスを追加する

ホーム画面
  1. 「デバイスの新規追加」をタップ
2台目以降の追加は、ホーム画面の「+」⇒「デバイスを追加」から行ってください。
  1. デバイス一覧から「SMT-RC2-B」をタップ
  1. 画面の案内にしたがって設定
  1. 使用しているWi-Fiを選び、パスワードを入力し、「次へ」をタップ
以下の点をご確認ください。
・Wi-Fiが2.4GHz帯になっているか
・SMT-RC2-Bが初期状態(断続的に4回点滅)であるか。
セットアップ中の画面
  1. 画面の案内にしたがって設定
セットアップ完了画面
  1. デバイス画面が表示されたあと、おこのみで名称・部屋を変更してセットアップ完了です。
  2. 「次へ」をタップして、家電リモコンの登録を行います。

セットアップに失敗した場合

  • Wi-Fiとスマホの設定確認後、スマホを機内モードにしてから再度セットアップしてください。
  • 再度セットアップする場合は、スマホ、本製品、Wi-Fiルーターとの距離が1m~2mの範囲で行ってください。
  • 再セットアップ前に次のことをご確認ください。
    Wi-Fi
    Wi-Fiが2.4GHz帯であること。
    Wi-Fiのパスワード(暗号化キー)が半角英数字かつ31桁以内であること。
    ルーターの設定項目で、プライバシーセパレーターやPMF(Wi-Fi暗号化強化)という設定がONの場合は、OFFにしてください。
    スマホ
    本アプリが最新バージョンであること。
    HomeLink アプリ対応端末であること。
    (iOS11.0以降、Android7.0以上)
機内モードによるセットアップ方法
  • Wi-Fiルーターの電源を抜き差しして再起動する。
  • スマホのWi-Fi設定で、接続する2.4GHzのSSIDのネットワーク情報を削除する。
    削除方法
    iOS:2.4GHzのSSID横のiボタンをタップして「このネットワーク設定を削除」
    Android:2.4GHzのSSIDを長押しし、「ネットワークを削除」
  • 機内モードを有効にし、Wi-Fi(2.4GHz)に接続する。(Wi-Fiパスワード入力)
  • HomeLinkアプリにて通常の手順で自動セットアップを行う。
失敗時に本体ランプが消灯している場合

セットアップが完了している可能性があります。次の手順でセットアップを完了させてください。

  1. 「ランプが消えました」をタップ
  1. 「未設定」タブにあるSMT-RC1/SMT-RC2をタップし追加
  2. 「未設定」タブに表示されない場合は、電源を抜き差しした後、 HomeLinkアプリを再起動して、もう一度「未設定」タブをご確認ください。

使いかた

リモコンの登録方法

かんたん登録 メーカーを選択するだけ

テレビ、エアコンの登録は、家電リモコンが手元に無くてもメーカーを選択するだけで簡単に登録ができます。

手動学習登録 リモコンを使って登録

家電リモコンを本製品に向けて、学習させたいボタンを押して登録ができます。(家電リモコンが必要)

パネル名 かんたん登録 再学習 ボタンの追加
エアコン

※追加したボタンのみ

テレビ

照明

扇風機

その他

×

手動学習登録がうまくいかないとき

登録がうまくいかないときは次の項目をご確認ください

  • 設置場所について
  • 本製品と家電の間に障害物を置かない
    (家電が反応せず登録できない可能性)
  • 直射日光や照明光が強く当たる状況で学習を行わない
  • 家電リモコンについて
  • ボタンはワンタッチを意識し長押ししない
  • 家電リモコンの電池残量を確認する
  • お使いのリモコンが赤外線リモコンであるか(無線式リモコンには非対応)
  • エアコンのリモコン信号について
  • エアコンのリモコン信号は、冷房・暖房・温度・風量・風向などの情報をまとめて送信しています。
    温度のみや風量のみの学習を行うことができません。

家電を登録する

その他

スマート機能

スマート機能の設定方法はこちらから
スマート機能