- アイリスの生鮮米
- おもちレシピワールドコレクション~世界の食卓から~
- チェー(ベトナムぜんざい)
ベトナム
チェー(ベトナムぜんざい)

作り方
チェー(ベトナムぜんざい)
- 切りもちは1個を6等分しレンジにかけておく。(500Wで1個当たり約20秒)
- 鍋にココナツクリーム・牛乳・砂糖を入れ加熱し、砂糖が溶けたら切りもちと好みの具材を加えて温める。
- 器に小豆餡を入れ上記を注ぐ。
材料
【材料(4人分)】
ココナツクリーム:1パック(200ml)
牛乳:300ml
砂糖:大さじ2
小豆餡(粒でも漉しでも):大さじ4
ミックスビーンズ:1袋(ドライパック)
生切りもち:4個
お好みで:タピオカ/りんご・バナナ・柿などのフルーツ/クコの実・松の実・かぼちゃの種 他
ポイント
温めても冷やしても美味しいです。 ココナツクリームの他、ココナツミルク缶やパウダーも可。牛乳で濃度を調節してください。 生のフルーツを使う場合は、カットした後に分量外の砂糖をまぶしておきましょう。その際は冷やしたチェーがお勧めです。
協力:キッチンスタジオ『具楽』
「低温製法米の生きりもち」についてはこちら