タイ
ガパオもち

作り方
ガパオもち
- 玉ねぎ、パプリカを1㎝角に切る。にんにくはみじん切り、赤唐辛子は種を取り小口切りにする。
- フライパンにごま油をひき、にんにく、赤唐辛子を炒め、香りが出たら玉ねぎ、パプリカを炒め、鶏挽肉を加え、さらに炒める。
- すべての調味料を加え、味がなじんだら、バジルを加え軽く炒める。
- 目玉焼きを焼く。
- 深めのお皿に、お湯を入れ餅を加え、ラップをかけ、1人分(2個)づつ1分半~2分レンジで温める。
- お皿に餅→ガパオ→目玉焼きの順に並べ、飾り用のバジルを添える。
材料
【材料(4人分)】
鶏挽肉:400g
バジル:30枚
(飾り用にバジル先端部分を4人分取っておく)
玉ねぎ:1個
パプリカ赤・黄:各2/3個
にんにく:2個
赤唐辛子:2本
切餅:8個
卵:4個
ごま油:大さじ2
ナンプラー:大さじ2
みりん:大さじ2
酒:大さじ2
オイスターソース:大さじ1
しょう油:小さじ2
砂糖:大さじ1
鶏がらスープ:小さじ2
ポイント
協力:キッチンスタジオ『具楽』
「低温製法米の生きりもち」についてはこちら