採用情報採用FAQ
採用や福利厚生について、
みなさんからの「よくある質問」に対する回答をまとめました。
-
Question
採用コースによる配属先の違いについて
-
Answer
14種類の採用コースを設けています。配属先に関する詳細は「採用コース」のページをご覧ください。
-
Question
既卒者採用について
-
Answer
正社員として就業経験のある方は30歳未満の方に限り、第二新卒コースでの応募が可能です。
就業経験のある30歳以上の方は「キャリア採用」からご応募ください。
-
Question
海外赴任について
-
Answer
初期配属先が海外になる職種はありません。
入社後数年間、国内業務に携わった後、海外赴任になる可能性もあります。
-
Question
グループ企業の採用について
-
Answer
新卒採用はアイリスオーヤマにてグループ一括採用を行っています。
グループ各社へ出向となる場合であっても待遇・福利厚生・研修制度などに変更はありません。
-
Question
会社の雰囲気について
-
Answer
常識に疑問を持ち、新しいもの・仕組みを生み出していこうとする社風です。
研修ではプレゼンテーションを必ず実施するなど自己発信型のコミュニケーションを大切にしており、前向きで活気ある雰囲気です。
-
Question
女性の働く環境について
-
Answer
正社員のうち約3割が女性です。昇給昇格に関して男女差はありません。
配属については、性別の適性による配属人数差がみられる部署もあります。一例を挙げると、
■ホームセンター担当の営業:男性が多く配属されています。
■ネット通販運営部門:女性が多く配属されています。
男性の育休実績もあり、子育てサポートに力を入れています(2010年に「くるみんマーク」を取得しています)。
-
Question
部署異動・転勤について
-
Answer
入社時を含め自宅から通勤できない拠点へ配属・異動となった場合、引越費用は会社が負担します。必要に応じて社員寮や借上げ社宅の斡旋を行います。入居時の初期費用や家賃は、会社規定に応じて支給します。
部署異動や転勤の頻度は部門や個人によって差があります。入社2年目以降、毎年「自己申告書」というアンケートを実施し、異動希望を会社に伝えることができます。
-
Question
残業について
-
Answer
労使協定に基づいて目標残業限度時間を設定し、各部署での残業時間の管理を行っています。2008年から社員の出勤・退勤時間はweb端末でオンタイム登録を行っています。PCの使用時間に制限を設けているほか、主要な拠点ではセキュリティカードによる入退室管理を行っており長時間労働やサービス残業を防止する取り組みを進めています(ネットワークは原則19:00~翌朝8:00まで使用不可)。
-
Question
入社後の研修・教育について
-
Answer
入社時には約1ヶ月半の新入社員研修を行い、当社の経営方針やビジネスマナーについて学びます。入社後は3年間で合計4回の集合研修を行うほか、部門ごとに研修や勉強会を実施しています。