単1電池4本で2年間電池交換不要の省エネ設計「ガーデンセンサーライト」を発売
単1電池4本で約2年間電池交換が不要の"ガーデンセンサーライト"を、ホームセンターやGMSなど全国の量販店で8月21日より発売いたします。(一部のアイテムは8月22日発売)
本製品は人の動きを感知して自動で点灯・消灯するセンサーライトです。単1電池を4本セットするだけで約2年間電池交換不要な省エネ設計。ハイパワーLEDライトを採用し、暗がりを明るく照らします。また、配線など特別な工事が一切不要なので、玄関先やお庭・カーポートなど場所を選ばずどこでも手軽に使用できます。屋外だけでなく室内の廊下やベッドサイドなどでの使用も便利です。
玄関先や門のまわり、カーポートは夜になると明かりがなく見えづらい場所が必ず存在します。従来のガーデンライトはソーラータイプやコンセントタイプが主流でしたが、ソーラータイプは雨や曇りの日が続くと発光力が落ちてしまいます。またコンセントタイプは、電源の確保や配線工事が必要なので、場所を選ばず容易に設置できないという使いづらさがありました。従来商品のこうした不満点に着目し、手軽にどこにでも設置でき必要な時だけしっかり点灯する"ガーデンセンサーライト"を開発いたしました。
![]() |
![]() |
※1・・・当社調べ。一般的なアルカリ電池が持つ電力量に対して1日あたり15回点灯した場合(10秒間点灯/1回)に消費する電力を計算式で算出。
(更新日:2007/08/06)