IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ

検 索
MENU
  1. ホーム
  2. 企業情報
  3. ニュース
  4. 2009年
  5. せまい隙間の汚れも残さずキャッチ!“4面ヘッドフローリングモップ”を発売

せまい隙間の汚れも残さずキャッチ!“4面ヘッドフローリングモップ”を発売

当社は、狭い隙間にも簡単に入り込める回転ヘッドを持った“4面ヘッドフローリングモップ”を全国のホームセンターやGMSなどで2009年9月1日(火)から発売いたします。

4面ヘッドフローリングモップ4面ヘッドフローリングモップ

従来のフローリングモップではモップの柄がぶつかって家具と床、家具と壁の隙間などの狭いところは掃除がしにくい、奥まで届きにくいという問題点がありました。
そこで当社ではヘッド部分の形状を工夫し回転できるようにすることで、狭いところにも簡単に入り込んで掃除することができる“4面ヘッドフローリングモップ”を開発いたしました。

■商品特徴

底面だけじゃない!4面全てが使えるフローリングモップ

“4面ヘッドフローリングモップ”はヘッド部分がくるくると回転します(下図参照)。
そのため底面だけでなく4つの面全てを使用して掃除することができます。
よって、従来のフローリングモップでは掃除できなかった家具と床、家具と壁などの狭い隙間にも簡単に入り込んで綺麗にすることができます。

猫がもぐりこんで遊ぶハウス高い場所が落ち着く猫のために1番上に作ったクッション

シートが無駄なく使えて経済的!

4つの面全てで掃除ができるため、シートも無駄なく使うことができます。従来のフローリングモップではシートの約半分しか使用できなかったのに対して、“4面フローリングモップ”ではシートをほぼ全て使用することができます。(下の参考資料参照)

【参考資料】

“4面ヘッドフローリングモップ”の使用に適した場所

家具と壁との隙間
家具と壁との隙間
家具と床との隙間
家具と床との隙間
家具と家具との隙間
家具と家具との隙間

従来のフローリングモップと“4面ヘッドフローリングモップ”それぞれで掃除をした時のシート使用状況

従来のフローリングモップを使用した場合

シートの面積の約半分しか使えていません。
従来のフローリングモップ
4面ヘッドフローリングモップを使用した場合

面積の約90%を使用することができます。
4面ヘッドフローリングモップを使用した場合

■仕様

商品名 4面ヘッドフローリングモップ 4面ヘッドフローリングモップ取り替えシート
ジョイントタイプ 伸縮タイプ ドライシート ウェットシート
規格 FM-30J FM-30S FMD-30 FMW-20
  FM-30J FM-30S FMD-30 FMW-20
サイズ(cm)

ヘッド部分:W26.5×D7×H3

W約20×D約30
長さ:約112 長さ:約70〜約112
重量(g) 約430 約440
材質 グリップ:ポリプロピレン
ヘッド部:ABS樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、スチール
クッション部:発砲ウレタン
ポリエステル

レーヨン・ポリエステル
成分
(エタノール・
界面活性剤精製水)

パイプ(柄):
アルミ、ポリアセタール
パイプ(柄):アルミ、
ポリプロピレン、ポリアミド
価格 オープン

(更新日:2009/07/3)