東日本大震災後の復旧状況について
3月11日に発生した東日本大震災で被害に遭われた方々ならびに関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 被災により操業に影響が出ておりました当社工場の状況と今後の対応について下記の通りお知らせいたします。
記
1.被害の状況について
(1) |
人的被害の状況について
当社従業員の直接的被害はありませんでした。当社グループ会社におきましては2名の安否の確認ができておりません。 |
(2) |
工場等の被害
宮城県内の工場施設や事務所内部に一部損傷はあったものの建物本体の被害はありませんでした。
|
2.稼動状況について
(1) |
仙台本社
3月14日(月)より通常稼動しております。
|
(2) |
角田工場
電気が復旧した3月18日(金)より一部の出荷を再開しております。保管用自動倉庫の状況につきましては、第一自動倉庫は電気の復旧と同時に稼動し、第二自動倉庫は3月22日(火)からの稼動を見込んでおります。生産機械につきましては、動作確認が完了し、冷却水の回復を待って生産を開始します。なお、角田工場からの出荷については運送便の手配ができない状態が続いております。運送便の回復とともに完全復旧する予定です。
管理部門については3月21日(月)より業務再開いたしました。
|
(3) |
県外工場
宮城県外の工場は、震災後も通常の稼動をしております。関東以北の3工場は地震の影響により一時的に出荷を停止しましたが、3月15日(火)より通常出荷をしています。また、埼玉工場においてはフル稼働させ、関東・一部東北への商品供給を図ります。
|
(4) |
グループ会社
当社ネット通販のアイリスプラザは3月14日(月)より通常稼動しております。
|
当社は防災用品や使い捨てカイロ、マスクを含む生活用品を扱っております。震災で物資が不足する中、お客さまへ潤沢に商品をお届けすることが支援・貢献になると考えております。
復旧に向けて全社一丸となって取り組んでまいりますので、今後とも皆様のあたたかいご支援を賜りますようお願いいたします。
(更新日:2011/3/22)

- ニュース
