IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ

検 索
MENU
  1. ホーム
  2. 企業情報
  3. ニュース
  4. 2011年
  5. お部屋の空気を循環させて節電効果“サーキュレーター 静音タイプ”を発売

お部屋の空気を循環させて節電効果“サーキュレーター 静音タイプ”を発売

サーキュレーター 静音タイプサーキュレーター 静音タイプ

当社は冷暖房効果を高める「サーキュレーター」の静音タイプ2種類4アイテムを2011年4月20日(水)から全国のホームセンターや家電量販店向けに発売しました。

東日本大震災による電力不足をうけ、家庭・企業での節電対策が講じられています。家庭で最も電力を消費するのはエアコンで消費電力の25%を占め※1ます。設定温度を1℃調整するだけでエアコンの消費電力を10%抑えることができます。この夏、設定温度を調整しなくても2℃分の節電効果がある「サーキュレーター」の活躍が期待できます。
    サーキュレーターはエアコンの消費電力を改善する節電アイテムとしてこの夏注目の商品です。当社では昨年5月から一部家電量販店でテストマーケティングを実施したところ販売が好調でした。2011年は新商品も追加し、供給体制を強化します。

サーキュレーターの特長は室内の空気を循環させることです。エアコンと併用することで直進的なパワフルな風が暖かい空気と冷たい空気をかきまわし、熱の偏りをなくします。室内の温度差が設定温度に近くなるのでエアコンの運転効率があがり、体感温度も改善するので、エアコンの消費電力を2℃分に相当する約20%削減することができます。
    従来のサーキュレーターは、運転音が大きく夜間や就寝時に使用するユーザーにとって不満がありました。当社では、運転音が従来製品に比べ1/10※2の静かさを実現した「サーキュレーター静音タイプ」を発売します。静音モードは35dBの運転音で、就寝時に使用しても気になりません。使用シーンに合わせてパワフル送風から静音送風まで3段階の風力調整が可能です。また、上下に6段階の角度調整ができるので夏は床に向けて、冬は天井に向けて送風することで一年中使えます。なお、静音モード時は体にやさしい風なので、扇風機として使うこともできます。

※1 経済産業省HPより
※2 当社従来品EAC-2/EAC-2Kの弱モード(48dB)と新商品ENC-20/ENC-20Kの静音モード(35dB未満)との比較。10dBの差は騒音レベル10倍に値する。

■商品特長

  1. 静音モード搭載

    静音モード時の運転音は35dB未満※なので、寝室に置いても気になりません。また、体にやさしい風なので、扇風機としても使用できます。
    ※ 自社測定値。柱時計の振り子の音が聞こえるくらいの静けさです。

  2. 角度調整は上下6段階

    下向きには-20°〜0°、上向きには0°〜90°まで角度を変えることができます。夏は床にたまった冷気を拡散させたり、エアコン送風口に向けて部屋全体に循環させたりすると効果的です。冬は天井にたまった暖気を循環させると効果的です。

    下20°〜上90°の間で6段階に調節可能


    下20°〜上90°の間で6段階に調節可能

    冷房使用時暖房使用時

  3. お手入れ簡単

    前面パネルをはずして簡単に掃除が可能です。夏は冷房、冬は暖房効率を上げ1年中使用できるのでいつでも清潔に保つことができます。

    お手入れ簡単

サーキュレーターの特長

1.室内の温度差を解消させる
室内の温度差のある空気をパワフルな送風により循環させ、温度差を小さくする「空気循環機」

2.空気を循環させるパワフル送風
扇風機の風が幅広く拡散し遠くまで届きにくいのに対し、サーキュレーターの風は渦を巻きながら直進(スパイラル気流)し遠くまで届くので、より効果的な循環が可能です。

空気を循環させるパワフル送風

3.循環以外の便利な用途
温度差のある空気の循環以外に、洗濯物の乾燥、部屋の換気、隣室への空気の送り込みなどに使うこともできます。

循環以外の便利な用途

■仕様

品名 サーキュレーター 静音タイプ
規格 ENC-20(固定) ENC-20K(首振り)
ENC-20(固定) ENC-20K(首振り)
首振り(左右) ×
角度調整(上下) 6段階(-20°〜0°1段階・0°〜90°5段階)
風力調整 3段階(弱:静音モード・中・強)
消費電力※ 18W/15W 20W/17W
32W/26W 34W/28W
48W/38W 50W/40W
適応畳数 4.5〜6畳
本体カラー 2色(白・黒)
商品サイズ W29×D19×H29 W29×D19×H31
商品重量 1.7Kg 2.0Kg
羽サイズ 19cm
コード長さ 約1.6m
価格 オープン オープン

※ 50Hz/60Hz の場合を表示

(更新日:2011/05/17)