様々な環境で使用できる小型暖房 短時間で足元を暖める 「人感センサー付きセラミックヒーター」3機種を発売
生活用品製造卸のアイリスオーヤマ株式会社(本社:仙台市、代表取締役社長:大山 健太郎)は様々な環境で使用できる小型暖房「人感センサー付きセラミックヒーター」3機種を2014年10月17日(金)より順次発売します。全国のホームセンターや家電量販店で販売し、今回発売の3機種で6万台、既存のセラミックヒーター群と合わせて20万台の出荷を目指します。
暖房器具(エアコンを除く)は一定の電力を消費し続けるため、電力消費が大きく、電気代も高くなる傾向にあるといわれています。暖房器具に関する当社アンケート結果※1においても、不満点として76%以上の人が「電気代が高くなる」を挙げています。また、62%の人が、足元が寒い時に暖房器具が欲しくなると回答しており、冬場の足元の寒さを解消する手段を必要としていることがわかります。
そこで当社は、10数秒程度で温風が出始め、足元等の局所をすぐに暖められる「人感センサー付きセラミックヒーター」を発売いたします。利用者の様々な生活環境に合わせて、コンパクトで持ち運びしやすいデスク下タイプ、縦置きも横置きも可能な縦横2WAYタイプ、新たに室温センサー機能を追加したマイルームタイプの3機種を用意しました。
これまで当社は安心、便利、節電などの観点から、人の動きを感知し作動する「人感センサー」を用いた照明、家電製品を発売してまいりましたが、新たに室温センサーを搭載したマイルームタイプでは、センサー感知温度が設定温度※2に達すると暖房運転を停止し、設定温度を2℃下回ると運転を再開します※3。一定の電力で温め続ける従来の“連続モード”に比べ、無駄な電力消費を抑えられる省エネ設計です。
当社は今後も生活者の不満の解決やニーズに応え、環境負荷や節電・省電力を考慮した、人感センサー等、付加価値の高い商品開発に力を入れていきます。
※1:無料会員向け情報サイト「収納・インテリアドットコム」調べ
暖房器具についてのアンケート (n= 718) 期間:2013/12/19〜12/27
※2:設定可能温度は14〜30℃
※3:連続モード使用で温度設定時のみ
1.コンパクトで持ち運びしやすい「デスク下」タイプ
幅159×奥行153×高さ284mmのコンパクト設計なので、デスク下で使用しても足元が窮屈になりません。また「持ち運びづらい」というお客様の声を受けて、持ち手を付け加えた持ち運びやすい設計にしました。センサー感知範囲から離れて2分経つと運転を停止する※4ので、デスクを離れることが多いオフィスでも安心して使用することができます。カラーのラインアップはホワイト、ブラウン、ピンク、オレンジの4色展開です。
※4:人感センサーモードでの運転時のみ
2. 縦置きも横置きも可能な「縦横2WAY」タイプ
縦置きでも横置きでも使用できる2WAYタイプのヒーターです。キッチンや脱衣所、トイレなどでの使用に適しています。
縦置き使用時は接地面積が150×159mmで、部屋のコーナー部分にも置きやすく、狭いスペースでも使用できます。
▲縦置き使用時
▲横置き使用時
▲コーナー設置時
3. 新たに室温センサーを搭載した「マイルーム」タイプ
設定温度に達すると暖房運転を停止し、センサー感知温度が設定温度を2℃下回ると運転を再開します。一定の電力で暖め続ける従来の“連続モード”に比べ、無駄な電力消費を抑えられる省エネ設計です。
また、ボタンは天面に配置し、立ったままでも操作しやすい設計です。

商品名 | 人感センサー付きセラミックヒーター デスク下タイプ |
人感センサー付きセラミックヒーター 縦横2WAYタイプ |
人感センサー付きセラミックヒーター マイルームタイプ |
---|---|---|---|
規格 | JCH-D081T | JCH-TW121T | JCH-ST121T |
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
カラー | ホワイト、ブラウン ピンク、オレンジ | ホワイト | ホワイト |
消費電力(W) | 760W(50Hz) 710W(60Hz) |
1100W(50Hz) 1150W(60Hz) |
1150W(50Hz) 1250W(60Hz) |
機能 | 人感センサー付き | 人感センサー付き | 人感センサー付き 室温センサー、温度表示 |
外形寸法(mm) 幅×奥行き×高さ |
159×153×284 | 150×159×400(縦置き時) | 195×191×451 |
重量(Kg) | 1.6kg | 2.6kg | 2.4kg |
出力 | 強弱2段階 | 強弱2段階 | 強弱2段階 |
参考価格(税抜) | 6,458円 | 8,618円 | 10,584円 |
発売日 | 2014年10月17日(金) | 2014年10月17日(金) | 2014年10月17日(金) |
<3機種共通の特長>
- ・「人感センサーモード」と「連続モード」の運転切り替えが可能。
- ・「人感センサーモード」では、人の動きを感知して運転を停止・再開。
- ・転倒時電源オフ機能、チャイルドロック機能付きの安心安全設計。
(更新日:2014/10/06)
関連ページ
- 人感センサー付きセラミックファンヒーター デスク下 JCH-D081T
- 人感センサー付きセラミックファンヒーター ダイニング JCH-TW121T
- 人感センサー付きセラミックファンヒーター マイルーム JCH-ST121T