IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ

検 索
MENU
  1. 伸縮するノズルで、玄関に靴を置いたまますぐに使える オゾン脱臭機能搭載で靴のにおい対策にも 「脱臭くつ乾燥機 カラリエ」を発売

伸縮するノズルで、玄関に靴を置いたまますぐに使える
オゾン脱臭機能搭載で靴のにおい対策にも 「脱臭くつ乾燥機 カラリエ」を発売

伸縮するノズルで、玄関に靴を置いたまますぐに使える オゾン脱臭機能搭載で靴のにおい対策にも 「脱臭くつ乾燥機 カラリエ」を発売

 当社は、ふとん乾燥機、衣類乾燥機に続く、乾燥家電「カラリエシリーズ」の第3弾となる「脱臭くつ乾燥機 カラリエ」を2016年12月23日より発売します。全国の家電量販店を中心に販売し、初年度8万台を目指します。

 足のにおいの原因となる雑菌は高温多湿の環境で増殖する性質があります。足の裏は汗腺が多く発汗量が多いため、靴の中は湿度がこもりやすく雑菌が繁殖し、においの原因となります。

 今回発売する「脱臭くつ乾燥機 カラリエ」は、洗った靴を乾燥するという本来の用途に加え、毎日の靴のにおい対策を想定して開発した靴専用の乾燥機です。温風によって靴の中を乾燥し、除菌効果のあるオゾンを放出することで、靴のにおいに適切に対処できます。ノズルが伸縮するため、たたきに置いた靴にノズルを伸ばして差し込むだけですぐに使うことができます。本体を立てて靴を掛けた状態でも使用できるため、履物の種類や使用する場所によって使い分けることが可能です。さらに、夜間の使用に便利な「低騒音モード」や熱に弱い革靴を配慮した「革靴モード」、最大180分の切タイマーを搭載しており、使用する状況にあわせて選択することができます。コンパクト設計のため、狭い玄関にも収納しやすく、「毎日の靴のにおいケア」として習慣的に使用することができます。

 当社は今後も消費者の視点にたったユーザーインの商品開発コンセプトに基づき、これまでに無い製品を提供し、快適な生活の実現に貢献していきます。

※1:玄関の靴を脱ぐ場所。上がり框の下のスペース。土間。

■商品特長

  1. 1.伸縮するダブルノズルで玄関に靴を置いたまますぐに使える
  2. 2.乾燥+オゾン脱臭機能で除菌、日々の靴のにおい対策に
  3. 3.「革靴モード」「低騒音モード」など目的にあわせたモードが選択可能
  4. 4.コンパクト設計 使いたい時にすぐに使える
1.伸縮するダブルノズルで玄関に靴を置いたまますぐに使える

ノズルが伸縮するため、たたきに置いた靴にノズルを伸ばして差し込むだけですぐに使うことができます。本体を立てて靴を掛けた状態でも使用できるため、履物の種類や使用する場所によって使い分けることができます。また、二つのノズルはそれぞれ二股になっており、同時に二足を乾燥させることも可能です。ホースを下駄箱の中に差し込んで使用すれば簡易的に下駄箱を乾燥することもできます。

靴をたたきに置いて使用する場合

靴をたたきに置いて使用する場合

ブーツなどの長い靴を乾燥する場合

ブーツなどの長い靴を乾燥する場合

二足同時に乾燥する場合

二足同時に乾燥する場合

本体を立てて使用する場合

本体を立てて使用する場合

2.乾燥+オゾン脱臭機能で除菌、日々の靴のにおい対策に

汗がしみこみ湿度が高くなった靴の中の環境は、足裏の雑菌が繁殖しやすい環境となっています。温風によって靴の中を乾燥し、除菌効果のあるオゾンを放出することで、靴のにおい対策を行うことができます。

3.「革靴モード」「低騒音モード」など目的にあわせたモードが選択可能

3つの乾燥モードを搭載しており、目的にあわせて選択することができます。革靴モードでは熱に弱い革の性質を考慮し、通常モードより低い温度で靴を乾燥させることができます。低騒音モードは夜間などの運転音が気になる環境でも使用可能です。最大180分の切タイマーが設定できるので、外出時や就寝時に使用することも可能です。

4.コンパクト設計、使いたい時にすぐに使える

本体は幅13.7cm、奥行き10.1cmのコンパクト設計のため、狭い玄関にも収納しやすく、「毎日の靴のにおいケア」として習慣的に使用することができます。

コンパクト設計、使いたい時にすぐに使える

■製品特長

商品名 脱臭くつ乾燥機カラリエ
規格 KSD-C1
カラー ホワイト
画像
乾燥機カラリエ
電源 AC100VC(50/60Hz共用)
消費電力
標準モード 215W
革靴モード 190W
低騒音モード 180W
タイマー 30・60・120・180分
電源コードの長さ 約2.0m
製品サイズ 幅137×奥行101×高さ289m
重量 770g
参考価格(税抜) 6,980円
発売予定日 2016年12月23日