大火力ときめ細やかな温度調整でお米の味わいを引き出す
当社初となる5.5合サイズのIHジャー炊飯器「銘柄炊きIHジャー炊飯器5.5合」を発売

当社は、当社初となる5.5合サイズのIH炊飯器「銘柄炊きIHジャー炊飯器5.5合」を本年2月10日に発売します。全国の家電量販店などを中心に販売し、初年度10万台の出荷を目指します。
当社は大阪R&Dセンターを中心に開発部門の強化を図っている家電事業と、2013年に参入し、コメの食味や成分分析の知見を蓄積してきた精米事業のノウハウを組み合わせ、2015年9月より「お米家電」事業に参入しています。よりおいしいご飯を多様な世帯層の多くのお客様に提供することを開発のコンセプトとして、これまでに炊飯器3機種、精米機1機種を発売してきました。今回新たに、炊飯器カテゴリーの中で市場規模の大きな5.5合サイズのIH炊飯器を発売し、お米家電事業を更に拡大していきます。
今回発売する「銘柄炊きIHジャー炊飯器5.5合」は、31銘柄にあわせて火力の微調整を行う炊き分け機能とIHの大火力などにより、お米本来の味わいを引き出す炊飯器です。本体底面と内蓋に内蔵されたヒーターによる上下からの加熱により、釜内に激しい対流を発生させて、コメの芯までふっくらと炊き上げることができます。さらに、底面と内蓋部分に内蔵された2か所の温度センサーが、釜本体と釜の内部の温度を同時に検知することで、銘柄に合わせてプログラミングされた微妙な火力の調整を正確に行うことができます。内釜には厚さ3mmの極厚銅釜を採用しており、高い熱伝導率と蓄熱性により、コメに効率的に熱を伝えることができます。
当社は今後も、精米事業の独自の視点と幅広い事業の組み合わせにより、総合的な食文化の創出に貢献していきます。
■商品特長
- 1.31銘柄に対応。銘柄の味わいを引き出す「銘柄炊き分け」
- 2.底+蓋ヒーターで、炊きむらの少ない炊飯が可能
- 3.上下二か所の温度センサーで精度の高い炊飯が可能
- 4.厚さ3mm極厚銅釜でふっくら美味しく炊き上げる
1.31銘柄に対応。銘柄の味わいを引き出す「銘柄炊き分け」
選択した銘柄に合わせて、最適な火力調整を行う炊き分け機能を搭載しています。当社が精米事業で培った知見をもとに、銘柄の特長を最大限に引き出すプログラミングが施されています。

2.底+蓋ヒーターで、炊きむらの少ない炊飯が可能
底ヒーターと蓋ヒーターによって、上下から釜全体を加熱することによって、釜を均一に加熱することができます。さらに、IHならではの大火力によって庫内に対流を発生させることで、コメの芯までふっくらとした炊きあがりに仕上げることができます。また上下からの加熱により、保温時の釜の内部の温度ムラが少ないため、庫内に結露が発生しにくく、長時間の保温でもごはんが無駄な吸水をしにくくなっています。

3.上下二か所の温度センサーで精度の高い炊飯が可能
底面と内蓋部分に内蔵された2か所の温度センサーが、釜本体と釜の内部の温度を同時に検知することで、銘柄に合わせて設定された微妙な火力の調整を精度高く行うことができます。また、温度の上下によって、庫内の状況を判別できるため、誤って水を入れすぎた場合の吹きこぼれも防止することができます。

4.厚さ3mmの極厚銅釜でふっくら美味しく炊き上げる
厚さ3mmの極厚銅釜により、釜全体が加熱されることにより、釜内に熱が均等に加わることでムラの少ない炊きあがりを実現しています。また、蓄熱効果によって熱源からの熱を効率的にコメに伝えることができます。

■商品仕様
商品名 | 銘柄炊き IHジャー炊飯器5.5合 | |
---|---|---|
規格 | KRC-IB50-B | |
商品画像 | ![]() |
|
製品サイズ(mm) | W268×D332×H223 | |
製品重量 | 4kg | |
炊飯容量 | 1〜5.5合 | |
炊飯時消費電力 | 1130W | |
電源コードの長さ | 約1.5m | |
参考価格(税抜) | 19,800円 | |
発売日 | 2017年2月10日 |
【銘柄選択表】特徴の似た6通りに分類されます。
■こしひかり:あいちのかおり、きらら397、こしいぶき、こしひかり、魚沼産こしひかり、彩のかがやき、さがびより
■あきたこまち:あきたこまち、キヌヒカリ、つがるロマン、夢つくし
■つや姫:つや姫、はえぬき、ハツシモ
■ゆめぴりか:あさひの夢、ななつぼし、ふっくりんこ、まっしぐら、ゆめぴりか
■ひとめぼれ:きぬむすめ、ササニシキ、元気つくし、天のつぶ、にこまる、ひとめぼれ、みずかがみ、森のくまさん
■ヒノヒカリ:あきほなみ、くまさんの力、ヒノヒカリ、ふさこがね、ミルキークイーン
(更新日:2017/01/18)