
手間のかかる温度調節もこれ一台で!
忙しい人でも本格的な料理を手軽に楽しめる「低温調理器」を新発売

当社は、鍋にセットするだけで調理ごとに異なる温度と時間を自動で保ち、肉、魚、野菜、フルーツなど幅広い食材をよりおいしく調理できる「低温調理器」を2019年10月30日より新発売します。全国の家電量販店、ホームセンターを中心に販売し、初年度1万台の出荷を目指します。
一人暮らしや共働き世帯の増加により、毎日の料理など家事に避ける時間が短くなる傾向にあります。近年、食事による健康管理への関心が高まっていますが、そうした食事を調理するためには適切な温度管理が必要で、他の家事を並行して行うことが難しいのが現状です。そのため料理にかかる時間を短縮でき、効率的によりおいしく調理したいというニーズが高まっています。
今回発売する「低温調理器」は、簡単に鍋に取り付けられる設計に加え、細かな温度や調理の時間設定により、幅広い料理をおいしく調理できます。温度は25℃~95℃(0.5℃単位)、調理時間は1分~99時間59分(1分単位)で設定できるため、肉・魚・野菜・フルーツなど幅広い食材で多様なメニューを調理できます。また、温度を自動調節で一定に保つため、他の家事と並行して、安全に効率良く料理できます。
また、防水性能の国際標準規格である「IPX7」に対応しているため、優れた防水・防滴性能により、万が一鍋に本体を落としても漏電・火災の可能性が低く、安全に使用できます。付属のレシピブックを活用すれば、購入したその日からおいしく簡単な料理を楽しめます。
当社は今後も、生活者の暮らしに密着した商品開発を行い、快適な生活の実現に貢献していきます。
■ 商品機能
1. ほったらかし調理で効率的に簡単調理
2. 防水機能搭載で安全に調理
3. 幅広い設定で多様なメニュー調理が可能
1. ほったらかし調理で効率的に簡単調理
鍋にセットし、温度と時間を設定することで鍋内の水温を一定に加熱・保温ができます。じっくりと加熱することにより、肉や魚などの食材のうまみをとじこめ、より柔らかく調理できます。また、温度を自動調節で一定に保つため、他の家事と並行して、安全に効率良く料理できます。


2. 防水機能搭載で安全に調理
防水性能の国際標準規格である「IPX7」に対応しているため、優れた防水・防滴性能により、万が一鍋に本体を落としても漏電・火災の可能性が低く、安全に使用できます。
3. 幅広い設定で多様なメニュー調理が可能
温度は25℃~95℃(0.5℃単位)、調理時間は1分~99時間59分(1分単位)で設定できるため、肉・魚・野菜・フルーツなど幅広い食材で多様なメニューを調理できます。


【その他の特徴】
- ・レシピブックが付属しているので、購入したその日から手軽に低温調理を楽しめます。
- ・本体にクリップを搭載しているので簡単に鍋に固定できます。


■ 商品仕様
商品名 | 低温調理器 |
---|---|
規格 | LTC-01 |
画像 |
![]() |
電源(50/60Hz) | AC100V |
定格消費電力(50/60Hz) | 1,000W |
設定可能温度 | 25℃~95℃(0.5℃単位) |
設定可能時間 | 1分~99時間59分(1分単位) |
最大使用可能水量 | 15L |
製品寸法 | W90mm × D130mm × H400mm |
製品質量 | 約1.4kg |
電源コード長 | 約1.0m |
参考価格(税抜) | 14,800円 |
発売日 | 2019年10月30日 |
(更新日:2019年10月09日)