検 索
MENU

省スペースに収納可能!
ギザギザクリップで小さな鍋※1でも使用可能な
「スリム低温調理器」3色発売

省スペースに収納可能!ギザギザクリップで小さな鍋でも使用可能な「スリム低温調理器」3色発売

当社は、スリムで軽くて使いやすく、温度を設定するだけで鍋内の水温を一定に保ち、ほったらかし調理ができる「スリム低温調理器」を2021年10月12日より全国の家電量販店、ホームセンターを中心に発売します。

近年一人暮らしや共働き世帯が増加し、新型コロナウイルス感染拡大の長期化に伴い自宅で過ごす時間が増えるなど、調理にかける時間と手間を省きながら、おいしい料理を作りたいというニーズが高まっています。当社では2019年から「低温調理器」の市場に参入しており、簡単に取り付けや各種の設定ができるため、温度管理が難しい調理も他の家事と並行して行えると好評を博しています。その一方で、低温調理器はサイズが大きいものが多く、単身世帯での使用や少量の調理では使いにくいという声もありました。

今回発売する新商品は本体がスリムでコンパクトなため軽く、キッチンの引き出しなど少ないスペースにも収納でき、食卓に馴染みやすい3色を用意しています。また、低温調理器を初めて使う方でも取り扱いやすい設計で、さらに、本体にギザギザクリップを搭載することで鍋の淵にしっかり固定でき、小さな鍋※1でも使用できるため、単身世帯でも適量の食事を作れます。温度は0.5℃単位で25℃~95℃まで、調理時間は1分単位で1分~99時間59分まで設定ができ、自動で温度を一定に保ちます。

当社は、今後も生活者の暮らしに密着した商品開発を行い、快適な生活の実現に貢献していきます。

■商品特長

  • 1. スリムでコンパクトかつ食卓に馴染むカラー展開
  • 2. ギザギザクリップの搭載で小さな鍋※1でも使用可能
  • 3. ほったらかし調理で効率的に簡単調理

1. スリムでコンパクトかつ食卓に馴染むカラー展開

本体はスリムでコンパクトなため軽く、低温調理器を初めて使う方でも取り扱いやすい設計で、少ないスペースにも収納できます。カラーはカカオブラウン、カシスレッド、ホワイトの3色を用意しており、マットなデザインのため食卓にも馴染みます。

収納イメージ

2. ギザギザクリップの搭載で小さな鍋※1でも使用可能

本体にギザギザクリップを搭載することで鍋の淵にしっかり固定でき、小さな鍋※1でも使用できます。既存品※2では難しかった少量の調理に活用できるため、単身世帯でも適量の料理を作れます。

使用イメージ

3. ほったらかし調理で効率的に簡単調理

鍋にセットし、温度と時間を設定することで鍋内を一定の温度で加熱・保温ができます。一定の水温でじっくり加熱をすることで肉や魚をやわらかく仕上げることができ、自宅で簡単にプロのような味が楽しめます。自動で温度を一定に保ち、設定後は待つだけで料理が完成するので、他の家事や作業と並行して料理ができます。温度は0.5℃単位で25℃~95℃まで、調理時間は1分単位で1分~99時間59分まで設定ができます。

使用イメージ

【その他の特長】

・防水性能の国際標準規格である「IPX7」に対応しているため、濡れても安全に使用できます。
・本体下部のステンレスカバーはロック式のため簡単に着脱ができます。ネジを使用していないため簡単にお手入れが可能です。

商品仕様

商品名 スリム低温調理器
規格 LTC-02-T LTC-02-R LTC-02-W
カラー カカオブラウン カシスレッド ホワイト
画像
スリム低温調理器 カカオブラウン LTC-02-T
スリム低温調理器 カシスレッド LTC-02-R
スリム低温調理器 ホワイト LTC-02-W
電源(50/60Hz) AC 100V
定格消費電力(50/60Hz) 800W
設定可能温度 25℃~95℃(0.5℃単位)
設定可能時間 1分~99時間59分(1分単位)
最大使用可能水量 12L
製品寸法 W50㎜×D100㎜×H334㎜
製品質量 約0.9㎏
電源コード長 約1.5m
参考価格(税抜/税込) 16,280円/18,280円
発売日 2021年10月12日
  • ※1: 深さ10cm以上、内径20cm以上、水量12L以下の鍋・容器を使用してください。
  • ※2: 低温調理器(LTC-01)との比較

(更新日:2021年09月27日)