米原市と包括連携協定を締結 地方創生の実現を目指す
アスリートのセカンドキャリア支援、おむつ寄附など子育て支援も

包括連携協定式(左:滋賀県米原市長 角田 航也 様、右:アイリスオーヤマ株式会社 執行役員 管理本部 本部長 田中 伸生)
当社は、2025年7月29日に滋賀県米原市と包括連携協定を締結し、米原市役所にて協定締結式を実施しました。
あわせて、2025年9月に滋賀県で開催される「第79回国民スポーツ大会」のホッケー競技が行われる米原市に対して、大会開催中に訪れる観光客や来場者向けに市の魅力をPRするため、65インチの大型モニターを寄贈しました。
■協定内容
当協定は、米原市と当社が様々な資源を活用し協働することで、防災・危機管理、地域経済の振興、福祉・健康・子育て、教育、スポーツといった多様な分野で相互に協力し、地方創生の実現を目指します。子育ての分野では、市内の0歳から2歳の児童を対象に赤ちゃん用紙おむつ「あんしんGenki!※パンツ」約4,000セット(3枚1セット)を提供します。また、多くのオリンピック選手を輩出し市を象徴するホッケーなどのスポーツの分野において、現役を引退したアスリートやセカンドキャリアを見据えた現役選手を米原工場で雇用し、活動を支援することで、人材採用の範囲を拡大し、地域経済の活性化に貢献します。
【米原市長 角田 航也 様 より】
この度は、地方創生に関する包括連携協定の締結をいただけること、「国スポ・障スポ事業」で活用する大型モニターをご寄附いただけること、感謝申し上げます。アイリスオーヤマ株式会社様におかれましては、昨年7月に発生した伊吹地先での土砂災害時に、真っ先に生活物資支援に名乗りを上げていただきました。今回を契機として、さらに多様な分野で連携を強化していくことを期待しており、地方創生の実現に向けて、より一層、取り組みを進めてまいる所存です。
【アイリスオーヤマ株式会社 執行役員 管理本部 本部長 田中 伸生 より】
当社は、2001年に滋賀県米原市へ工場進出して約四半世紀となります。関西ならびに中部地区の交通要所である米原市は当社にとっても物流の重要拠点であり、工場としてはプラスチック収納用品・日用品の製造を行っております。工場立地企業として今後も様々な社会課題に対する協議をさせていただくことで、協定内容をバージョンアップさせていただきたいと思います。
- ※:Genki!は王子ホールディングス株式会社の商標または登録商標です。
(更新日:2025年07月29日)