冷感ボックスシーツ PLUS
商品特長
ひんやり快適な寝心地の冷感ボックスシーツです。冷感をアップしています。
商品仕様
冷感ボックスシーツ シングル BXS-NPES3-S ブルー
目付け(約) | 220g/m² | マチ幅(約) | 300mm |
---|---|---|---|
対応ふとんサイズ(約) | 1,000×2,000mm | 対応マットレスサイズ(約) | 1,000×2,000×250mm |
Q-MAX値 | 0.552 |
- ■Q-MAX値とは、生地に触れた瞬間の熱移動量を数値化したもので、モノに触れたときのひんやり感の指標となる数字です。
- ■Q-MAX0.2以上のものを接触冷感素材といい、数値が高いほど冷たいとされています。
冷感ボックスシーツ シングル BXS-NPES3-S グレー
目付け(約) | 220g/m² | マチ幅(約) | 300mm |
---|---|---|---|
対応ふとんサイズ(約) | 1,000×2,000mm | 対応マットレスサイズ(約) | 1,000×2,000×250mm |
Q-MAX値 | 0.552 |
- ■Q-MAX値とは、生地に触れた瞬間の熱移動量を数値化したもので、モノに触れたときのひんやり感の指標となる数字です。
- ■Q-MAX0.2以上のものを接触冷感素材といい、数値が高いほど冷たいとされています。
冷感ボックスシーツ セミダブル BXS-NPES3-SD ブルー
目付け(約) | 220g/m² | マチ幅(約) | 300mm |
---|---|---|---|
対応ふとんサイズ(約) | 1,200×2,000mm | 対応マットレスサイズ(約) | 1,200×2,000×250mm |
Q-MAX値 | 0.552 |
- ■Q-MAX値とは、生地に触れた瞬間の熱移動量を数値化したもので、モノに触れたときのひんやり感の指標となる数字です。
- ■Q-MAX0.2以上のものを接触冷感素材といい、数値が高いほど冷たいとされています。
冷感ボックスシーツ セミダブル BXS-NPES3-SD グレー
目付け(約) | 220g/m² | マチ幅(約) | 300mm |
---|---|---|---|
対応ふとんサイズ(約) | 1,200×2,000mm | 対応マットレスサイズ(約) | 1,200×2,000×250mm |
Q-MAX値 | 0.552 |
- ■Q-MAX値とは、生地に触れた瞬間の熱移動量を数値化したもので、モノに触れたときのひんやり感の指標となる数字です。
- ■Q-MAX0.2以上のものを接触冷感素材といい、数値が高いほど冷たいとされています。
冷感ボックスシーツ ダブル BXS-NPES3-D ブルー
目付け(約) | 220g/m² | マチ幅(約) | 300mm |
---|---|---|---|
対応ふとんサイズ(約) | 1,400×2,000mm | 対応マットレスサイズ(約) | 1,400×2,000×250mm |
Q-MAX値 | 0.552 |
- ■Q-MAX値とは、生地に触れた瞬間の熱移動量を数値化したもので、モノに触れたときのひんやり感の指標となる数字です。
- ■Q-MAX0.2以上のものを接触冷感素材といい、数値が高いほど冷たいとされています。
冷感ボックスシーツ ダブル BXS-NPES3-D グレー
目付け(約) | 220g/m² | マチ幅(約) | 300mm |
---|---|---|---|
対応ふとんサイズ(約) | 1,400×2,000mm | 対応マットレスサイズ(約) | 1,400×2,000×250mm |
Q-MAX値 | 0.552 |
- ■Q-MAX値とは、生地に触れた瞬間の熱移動量を数値化したもので、モノに触れたときのひんやり感の指標となる数字です。
- ■Q-MAX0.2以上のものを接触冷感素材といい、数値が高いほど冷たいとされています。
{{ resultMessage }}