カスタマーハラスメントに対する基本方針
アイリスオーヤマでは、お客様の快適で便利な暮らしを提供するため、サービス向上を目指してまいります。お客様からのご意見・ご要望を取り入れながら、よりよいものづくりに努めてまいります。
一方で、一部のお客様よりカスタマーハラスメントに該当する迷惑行為が発生しております。当社は、全ての従業員が心身ともに健康で安心して働ける職場環境の整備を重要な経営課題と位置づけ以下の方針を定めます。
カスタマーハラスメントの定義
お客様より、要求内容の妥当性を欠く、またはその手段・態様が社会通念上不相当であり、従業員の就業環境を害する行為を指します。
対象となる行為
- ①暴言・大声・威迫・脅迫・威嚇行為
- ②侮辱、人格を否定する発言
- ③プライバシー侵害行為
- ④保証の範囲を超えた無償修理の要求など、社会通念上過剰なサービス提供の要求
- ⑤合理的理由のない当社への謝罪要求や当社関係者への処罰の要求
- ⑥合理的理由のない事業所以外の場所への呼び出し
- ⑦同じ要望やクレームの過剰な繰り返し等による長時間の拘束行為
- ⑧SNSやインターネット上での事実無根の誹謗中傷
- ⑨許可なく当社関連施設内に立ち入る行為
対応について
当社が上記の項目に該当すると判断した場合には、警察や弁護士等の外部専門家と連携し、法的措置等も含め厳正に対応します。
悪質な場合は、対応の打ち切りや着信拒否などの措置を講じます。
お客様へのお願い
当社は誠意ある対応を心がけておりますが、従業員の人権を守るため、社会通念を超える行為には当方針に沿って対応いたします。ご理解とご協力をお願い申し上げます。