東北の産業基盤を創る アイリスプロダクト 南相馬工場

アイリスプロダクト南相馬工場とは?
アイリスプロダクトは、アイリスグループの復興支援事業の一環として、東日本大震災および福島原発事故により、深刻な被害を受けた福島県浜通りにおける産業振興と雇用の創出を目指して設立しました。
人工芝や脱酸素剤、建材用の平板など幅広い品目を製造し、アイリスグループの新たな生産・物流拠点として稼働しています。
アイリスプロダクトの役割
3.11プロジェクトの3つの取り組みのうち、2つを担います。
①産業基盤の創出
「被災地に人が戻るためには、産業が必要である」この考えのもと、新たな「産業基盤」を目指して、福島県浜通り地区に工場を設立しました。産業基盤を創ることで雇用を生み出し、地域活性化に貢献します。
②雇用/人
アイリスプロダクト南相馬工場では、新たに80名を採用し、そのうち72名は福島県出身者を採用しました。一時は離れてしまった地元での採用を行うことで、安心して移住する機会を創出します。
会社概要
社名:株式会社アイリスプロダクト
住所:〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-1-7
事業内容:人工芝、脱酸素剤、建材用平板波板などの製造
設立日:2019年6月
資本金:1,000万円
代表者:代表取締役会長 大山 富生
主要製造品目
-
人工芝
-
建材用平板
-
建材用波板
-
脱酸素剤
-
パックごはんトレー
-
フィルム
生産商品説明
■人工芝
リアルな質感が特徴の、スタジアムなどのスポーツ施設で使用される人工芝に加え、ゴルフ場等で使用され、ボールを集めやすくする集球芝(しゅうきゅうしば)の生産も行っています。 ゴルフ場での人工芝のシェアは約70%(当社調べ)を誇ります。
■建材用平板・波板
様々なサイズや厚みに加工でき、高速道路や駐輪場の屋根など幅広く使用される建材用の平板・波板です。
■脱酸素剤
食品の袋に同梱することで酸化を防ぎ、食品のおいしさを保ちます。 アイリスグループの生鮮米や切りもちなどにも使用されています。
■パックごはん用トレー
アイリスフーズの商品「パックごはん」のトレーです。様々な原料を使用することで丈夫に、トレーのままでも食べやすいよう持ちやすい形状に加工しています。
■フィルム
天然水や炭酸水のラベルや、カイロのフィルムです。複数の色を印刷し重ね合わせることできれいなフィルムに仕上がります。