IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ

検 索
MENU
  1. ホーム
  2. 企業情報
  3. ニュース
  4. 2010年
  5. 法人向けLED照明事業に本格参入

法人向けLED照明事業に本格参入

当社は既設の蛍光灯と交換できる直管(ストレート)タイプのLED照明を10月下旬に発売し、法人を対象としたLED照明のコンサルティング事業に本格参入いたします。

一般家庭に徐々に普及してきたLED照明は、電力コストやCO2排出量の削減を目的にオフィスや商業施設、工場、宿泊施設などでも導入のニーズが高まってきています。当社は法人専門に「LED事業部」を設立し、照明のランニングコスト・CO2排出量・消費電力などを考慮し、それぞれの使用スペースに合ったLED照明のプランを提案します。器具選定、電気工事※などの施工、リース契約までをコンサルティングするとともに、設置後は5年間の設備保証をするので購入後の不安を解消いたします。

10月下旬に発売予定の直管タイプは、これまでの蛍光管に代わる照明で昼白色で明るく 色むらがありません。20W形・40 W形・110 W形の3サイズをラインナップし、設計寿命は一般的な蛍光管の約5倍の40,000時間です。毎日10時間使用しても10年以上交換の必要がなく、工場等取替え作業が困難な高い場所の設置に適しています。直管タイプと9月上旬に発売するボール球・レフ球などを合わせて、26アイテムのラインナップになります。年内にはシーリングタイプや直管タイプと照明器具がセットになった一体型タイプ、屋外で使用する水銀灯やHID(高輝度放電)ランプに替わるLEDランプも発売し、更にラインナップを拡充します。

電球タイプの生産は中国・大連にある自社工場と中国のOS先でおこなっていますが、直管タイプは大連と国内の埼玉工場・三田工場の3拠点で生産いたします。国内工場2拠点は年内に稼動する予定で、納品までのリードタイムを短くできることを強みに法人向けのLED照明事業に注力して参ります。

※ 直管(ストレート)タイプは電気専門業者による配線工事が必要です。

■直管(ストレート)タイプ 商品特長

消費電力を最大50%削減※1

直管タイプは蛍光灯とほぼ同じ明るさで、消費電力を削減でき、 1年間で1本あたり最大で50%のコスト削減が計れます。
消費電力

最大10年以上交換不要

設計寿命は一般的な蛍光灯の約5倍の40,000時間。毎日10時間 使用しても最大約10年以上は交換の必要はありません。※2
10年間使用

業界トップクラスの明るさ

40W形は明るさが1,500lm・2,000lm・2,500lmの3種類あり、最も明るい2,500lmタイプは業 界トップクラスを誇ります

CO2排出量は従来の蛍光灯に比べて最大50%削減※1

電磁ノイズを大幅に削減

照明器具に関する国際規格CISPR15基準※3をクリア

チラツキを防止するフリッカーレス対策

・ 既存器具への取り付けについて
LED直管(ストレート)タイプを既存器具へ取り付けるには、照明器具内の安定器を通さずに電源を直接配線します。その際は電気専門業者の 配線工事が必要となります。

※1 蛍光灯40W形グロースターター(FL型)とLED直管タイプ40W形の比較
※2 一般蛍光灯8,000時間とLED直管タイプ4,000との比較
※3 CISPR15は国際無線障害特別委員会によって策定された国際基準で、電機照明機器および類似機器の無線妨害特性の 許容値および測定法を規定。

■LED照明のモデルオフィス「東京オフィス」

8月に工事を完了した当社の東京新オフィスに、当社のLED照明を設置いたしました。 直管タイプ(2500ml)321本、電球タイプ(60W相当)214球を設置し、LED照明のモデルオフィスとしての機能も持たせています。

(更新日:2013/11/20)

電話でのお問い合わせ

LED事業部 東日本事業部 TEL 03-3817-1028
西日本事業部 TEL 079-568-1237