IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ

検 索
MENU
  1. ホーム
  2. 企業情報
  3. ニュース
  4. 2010年
  5. 2011年度大卒新入社員 内定式について

2011年度大卒新入社員 内定式について

当社は2010年10月1日、来春入社予定者(大学卒)の内定式を宮城県の角田工場で実施しました。代表取締役社長の大山健太郎より、

「人口減・高齢化等、日本経済は先行きの厳しい状況です。過去の延長で仕事をするのではなく、これからは世の中の変化に対応するため『流通のイノベーション(ネットビジネス)』『技術のイノベーション(LED事業)』『グローバルなイノベーション(中国を中心とした新規市場開拓)』が必要です。皆さんには大学で養ったポテンシャルに努力を加えることで、ソリューションラーニング(問題解決の手段を自ら学ぶこと)ができるようになってほしいです。入社までの間、どういう社員になりたいかをイメージし、何をしなければならないかテーマを掲げて過ごしてください。」とのメッセージが内定者へ贈られました。

また、内定証書を授与された内定者55名の代表として多摩大学4年の石森啓太さんより「高い志をもって努めていきます。」との挨拶がありました。

内定証書の授与のほか、『ピンチはビッグチャンス』(大山健太郎著)の内容理解に関する筆記試験や、グループに分かれて課題商品の販売戦略を議論し発表するグループワークなどが1泊2日のスケジュールでおこなわれました。

 アイリスオーヤマでは大卒者55名を含め、100名の新入社員が来春入社いたします。

■2011年度 内定者数

  大卒 高卒
男性 40(37) 21(19) 61(56)
女性 15(9) 24(12) 39(21)
55(46) 45(31) 100(77)

※( )内は昨年度実績
※高卒は予定数

内定式の様子

(更新日:2010/10/4)