2011年夏期の節電に対する取り組みについて
今夏の電力不足を回避するための節電に対する取り組みについてご報告いたします。
当社では、東日本大震災の影響に伴う政府の節電対策を受け、東京電力および東北電力管内でのピーク時間帯の電力使用量を下記取り組みによって15%以上削減することを目指します。
■クールビズの実施
男性従業員については今まで導入していなかったクールビズを6月より実施しています。
■空調の設定温度調整
今まで25度設定だった空調を全館28度設定に調整します。エアコンと併用することで消費電力を抑えられる自社製品の「サーキュレーター」も積極的に活用しています。
■照明のLED化
自社で生産しているLED照明を順次導入し、工場においては7月中にLEDに切替ます。
■製造部門でのシフト
24時間稼動(三交代制)の製造部門において、夜中心の製造にシフトし、土日の製造も行います。
・平日のピーク時間帯(9:00〜20:00)の製造稼動台数を減らし、夜の稼動数(0:30〜9:30)を増やします
・平日のみの稼動でしたが、土日も稼動※させます
※土日は通常のシフトバランスで稼動します。
(更新日:2011/06/28)