ペットと飼い主の快適な暮らしをコンセプトにした家電「Design for Pets」シリーズを発売

当社は、家電事業の強化に伴い、ペット用品の開発で長年の実績を持つ技術を活かしてペット用家電のラインアップを拡充します。新たなラインアップの一環として、新商品「PM2.5 対応空気清浄機モニター付」、「PM2.5対応空気清浄機」、「ペット用超軽量スティッククリーナー」を2015年6月下旬に発売し、初年度は5億円の販売を目指します。
1世帯あたりのペット飼育頭数は毎年、減少傾向にあります。そうした中でも、ペット関連総市場規模は2年連続で拡大しており※1、飼い主が1頭あたりにかける金額は増加傾向にあります。また、犬猫を室内で飼育している世帯は年々増加しており、平均で8割を超えています※2。それに伴い、当社が実施した犬猫の飼育に関するアンケート※3では、飼い主の不満の上位に「抜け毛」や「におい」が挙げられています。
このような状況を踏まえ、今回当社は、「ペットと共に暮らす人が快適な生活を送ることができる」をコンセプトに、新たに「Design for Pets」シリーズを生活家電カテゴリに加え、その一環として以下の新商品4アイテムを発売します。「PM2.5 対応空気清浄機モニター付」、「PM2.5対応空気清浄機」は、抜け毛用使い捨てフィルターを搭載し、一般的な家庭用空気清浄機よりも多くの抜け毛を集めることができます。さらに、脱臭効果のある特殊加工活性炭フィルターが最大で3枚まで※4入り、気になるペットのにおいを脱臭します。「ペット用超軽量スティッククリーナー」は、ヘッドとハンディ用ノズルにエチケットブラシの素材を使用した「超吸引毛取りヘッド」を採用し、絨毯などについた抜け毛を吸引します。
さらに、ケージやフェンス、トイレなどのペット用品においても清潔感があり、多様なインテリアに配慮した白をベースにしたデザインで統一しました。これにより、ペットを室内で飼うことで、部屋のインテリアや住環境に親和性のない用品を置かなければならないという飼い主の不満を解消します。
当社は今後も家電の技術とペット用品のノウハウを活かし、ペットと飼い主の不満を解決する商品開発を行っていきます。
1. 飼い主の不満である抜け毛やにおいに特化した家電商品を展開

■PM2.5対応空気清浄機モニター付、PM2.5対応空気清浄機
抜け毛用使い捨てフィルターと脱臭効果のある特殊加工活性炭フィルター※4を搭載し、一般的な家庭用空気清浄機よりも抜け毛やにおいに特化しています。
さらに、「PM2.5対応空気清浄機モニター付」はペットモードを使用することで、急速でペットのにおいの脱臭ができます。自動運転モードでは高濃度ホコリセンサーがすばやく反応し効率よく空気を清浄するため、ペットが頻繁に行き来する場所に最適です。

■ペット用超軽量スティッククリーナー
ヘッドとハンディ用ノズルにエチケットブラシの素材を使用した「超吸引毛取りヘッド」を採用し、絨毯やソファなどについた抜け毛を吸引します。
2.様々な部屋のインテリアに馴染む統一デザイン

ペットの室内飼育により、部屋のインテリアや住環境に親和性のないペット用品を置かなければならないという不満を解決するため、統一されたデザインを採用しました。
清潔感があり、部屋のインテリアに馴染む白をベースに、ポイントで赤の差し色を入れたデザインを展開しています。

※1: 富士経済 2014年ペット関連市場マーケティング総論より
※2:2013年全国犬猫飼育実態調査より。犬・猫ともに2010年から毎年増加しており、2013年は犬の78.5%、猫の85.5%が主に室内で飼育されている。(室内のみ、散歩・外出時以外は室内)
※3:無料会員向け情報サイト「アイリスペットどっとコム」犬の国政調査2014(n=1047名、実施期間2014/9/17〜10/15)、猫の国政調査2015(n=802名、実施期間2015/1/15〜2/2)
※4:付属のフィルターは1枚です。
【ニュースリリース】ペットと飼い主の快適な暮らしをコンセプトにした家電「Design for Pets」シリーズを発売 2015.05.28
(pdfファイル:355KB)
【参考資料】ペットと飼い主の快適な暮らしをコンセプトにした家電「Design for Pets」シリーズを発売 2015.05.28
(pdfファイル:398KB)
(更新日:2015/05/28)