スリムなのにハイパワー
クラス最高水準※1の花粉捕集率※2を実現した「花粉空気清浄機」を発売

当社は、花粉吸引に特化した「花粉空気清浄機」を2016年1月11日に発売します。全国のホームセンターや家電量販店で販売し、初年度3万台の出荷を目指します。
近年空気清浄機の保有率は増加しています。 空気清浄機の利用に関する調査※3によると、購入動機の上位は「花粉症対策」で、花粉症対策に空気清浄機が多く使われています。 また、花粉対策でおこなっていることについては、家の中に花粉を入れないため「玄関先で花粉を落とす」などが挙げられます。
今回当社が発売する「花粉空気清浄機」は、玄関で花粉を取り除くことを想定しています。 花粉は衣類などに付着して室内に侵入します。 当商品は前方の花粉を効率よく吸い込むことができる「前面吸引」仕様で、花粉捕集率クラス最高水準の空気清浄機です。 玄関で花粉を取り除き、室内への侵入を防ぐことが花粉症対策として効果が高いため、幅180mm、高さ705mmと玄関に置いても邪魔にならないスリムサイズを実現しています。
また、人感センサーを搭載することにより人を感知して自動で運転、停止するため、帰宅時に服から落ちる花粉、人が動いて床から舞い上がる花粉を吸引することができます。 連続運転時の風量は強と弱を選択できるので、使う日の花粉量によって吸引力を調節することができます。
当社は今後も生活者の不満を解決し、ユーザーイン発想の開発による「なるほど家電」で市場を創造していきます。
※1:適応畳数〜17畳クラス家庭用空気清浄機の花粉捕集率において(2015年11月現在)
※2:疑似花粉(石松子)100mg用いた花粉捕集量の試験より(試験場所寸法:3.77m・2.3畳分)
※3 :マイボイスコム調べ「空気清浄機の利用に関するアンケート調査(第4回)」(n=11,556)実施期間:2015年5月1日〜5月6日
■商品特長
- 1. 前面吸引によりクラス最高水準の花粉捕集率を実現
- 2. 玄関で花粉を捕集することを想定したスリムなトールデザイン
- 3. 人感センサー搭載で自動吸引
1. 前面吸引によりクラス最高水準の花粉捕集率を実現
玄関で花粉を吸い込むことを想定した「前面吸引」仕様のため、前方の花粉を効率よく吸い込むことができ、花粉捕集率はクラス最高水準を実現しました。 HEPAフィルター搭載で0.3μmの粒子を99.9%以上集じんすることができます。※4
※4:日本電気工業会企画JEMA1467に基づく、集塵フィルターの除去性能。

2. 玄関で花粉を捕集することを想定したスリムなトールデザイン
玄関に置くことを想定し、幅180mm、奥行264mm、高さ705mmと邪魔にならないスリムサイズです。 衣類などから落ちた花粉を素早く、効率的に吸引するために背の高い形状にしています。 重量は4.3kgで取っ手が付いているため、持ち運びも容易にできます。

3. 人感センサー搭載で自動吸引
人感センサーを搭載することにより、人を感知して作動、停止するため、帰宅時に服から落ちる花粉、人が動いて床から舞い上がる花粉を吸引することができます。 連続運転時の風量は強と弱の2種類から選択可能で使う日の花粉量によって吸引力を使い分けることができます。


■商品仕様
商品名 | 花粉空気清浄機 | |
---|---|---|
規格 | KFN-700 | |
商品画像 | ![]() |
|
待機電力 | 1.6W | |
消費電力 (強運転時) |
20/26W | |
定格周波数 | 50/60Hz | |
風量 | 強 | 1.9m³/分 |
弱 | 0.8m³/分 | |
運転音 | 強 | 48dB |
弱 | 33dB | |
製品サイズ(mm) 幅×奥行き×高さ |
180×264×705 | |
製品重量 | 約4.3kg | |
参考価格 | オープン価格 | |
適用床面積 (空気清浄能力) |
8畳 | |
発売日 | 2016年1月11日 |
(更新日:2015/12/21)