318名の新入社員を迎えアイリスグループ 2019年度入社式を実施
本日、本部機能を持つ角田I.T.P.にて2019年度入社式をおこないました。今年度は、主力事業である家電事業、法人向けLED照明をはじめとするBtoB事業ならびにグループ会社の人材強化に向け、昨年に続き300名を超える、合計318名の新入社員を採用しました。
アイリスグループ会長 大山 健太郎より歓迎の言葉(抜粋)
アイリスグループはこの10年間で売上が2倍以上に成長しました。理由の1つ目は、ユーザーイン視点で需要を創造し、メーカーベンダーの仕組みを確立し、市場創造したことです。2つ目は、ジャパンソリューションを掲げ、LED照明、食品事業、なるほど家電と、新しい分野に積極的にチャレンジしたことです。3つ目はグローバル企業として、海外17工場を持ち、現地生産・現地販売で売上を大きく上げたことです。このように成長できたのは、平均年齢32歳という若い力が、積極的にビジネスチャンスに挑戦し、確実に成果を残してきたからです。本日は318名の新入社員を迎え、売上一兆円に向けて着実に一歩を踏み出すことができました。4年後は皆さんが一兆円企業を支える中心的な役割を果たしてくれると思います。高い志を持ち、アイリス社員としてしっかり頑張っていただくことを期待しています。
アイリスオーヤマ株式会社 代表取締役社長 大山 晃弘より歓迎の言葉(抜粋)
皆さん非常に挨拶が元気で頼もしく感じております。今後皆さんとは20年、30年と末永く一緒に仕事をしていきたいと考えております。当社は現在、大きく変わっています。1つ目は家電事業です。今まではサーキュレーターや炊飯器といった小型家電が中心でしたが、昨年から参入したテレビ、洗濯機、冷蔵庫といった大型家電にも今後は注力していきます。2つ目はBtoB事業です。LED照明単体だけでなく、省エネルギーの提案やスポーツ施設の設備に付随する保守、管理維持など、法人向けのお客様に総合的なソリューションを提案していきます。3つ目はEコマースです。年々市場拡大し、複雑になっているEコマースの中で、お客様が欲しいものを提供する総合ECモール化を図っていきます。そして最後に、グローバル家電メーカーとして海外での販売を積極的に展開していきます。皆さんは平成最後の世代でもあり、多岐にわたる部門で活躍できる環境の中で、今まで以上に大きな期待を背負っていると考えていただきたいと思います。様々な試行錯誤をしてアイリスグループをより良い会社にしていきましょう。
また、新入社員の松岡美紗より、「大山会長と大山社長から温かい励ましのお言葉をいただき、新入社員一同、感激するとともに身の引き締まる思いであります。私たちは7日間の研修を経て、318名全員が変化、成長を遂げたと胸を張って言えます。積極性と主体性を持って仕事に励み、会社に貢献していきます。」との答辞がありました。
新入社員は5月末まで職場研修をおこない6月1日より正式配属となります。
松岡 美紗(まつおか みさ)
22歳 (1996年9月生まれ)
三重県出身 近畿大学 卒
■ 2019年度新入社員数
大卒 | 高卒 | 計 | |
男性 | 98 (128) | 60 (69) | 158 (197) |
女性 | 36 (38) | 124 (112) | 160 (150) |
計 | 134 (166) | 184 (181) | 318 (347) |
( )内は昨年度実績
※人数はグループ会社含む
2020年度は、大卒200名、高卒200名(専門学校卒を含む)の計400名の採用を予定しています。
集合写真(大卒新入社員)
(更新日:2019/04/01)