検 索
MENU

Google※1 モバイル サービス標準搭載
「電子黒板」2機種発売
多様な学習支援ツールが利用できる

TOP画像

当社は、Google※1 モバイル サービスを標準搭載することで、Google※1の各種アプリをはじめとした多様な学習支援ツールを利用できる「電子黒板 65インチ Android OS 搭載モデル」と「電子黒板 75インチ Android OS 搭載モデル」の2機種を、教育施設やオフィスを対象に2024年11月19日より順次発売します。

2019年12月から、文部科学省の教育改革案「GIGAスクール構想」に基づき、児童生徒1人1台の学習端末の整備がはじまり、それに伴って電子黒板などの大型掲示装置の入れ替えも進んでいます。一方で、故障端末の増加やバッテリーの耐用年数期限切れなどで端末や周辺設備の更新に対する需要が高まっており「GIGAスクール構想第2期」への移行が始まっています。

今回発売する電子黒板2機種はGoogle※1 モバイル サービスを標準搭載することで、従来品では対応していなかったGoogle※1の各種アプリをはじめとした多様なアプリをGoogle Play※1からインストールできます。また、多くの教育施設のタブレット端末で活用されているクラウド型オンライン学習ツールGoogle Workspace for Education※1も利用できるようになり、学習管理アプリや文書作成アプリなどを組み合わせられるため授業の質を一層、高められます。さらにGoogle Play プロテクト※1にも対応しているため、有害なアプリへのアクセスを防ぐことができ、教育施設でも安心して使用できます。

また「ホワイトボード機能」により手書き文字を自動でテキストに変換できるほか、書き込んだ文字をインターネットで検索※2できます。さらに、ホワイトボード画面は最大4画面に分割でき、それぞれの画面で同時に書きこみや削除ができるため、グループワークや回答の同時記入などにも応用でき、使い方の幅が広がります。さらに、学校や自治体に導入した複数の電子黒板を管理できる「集中管理アプリ」をオプションで追加することで、メッセージや画像の送信、アプリのダウンロードや削除、電源タイマーのオン、オフなどを遠隔で操作できます。

当社は今後も教育施設やビジネスシーンの課題解決に貢献する商品やサービスを提供していきます。

■商品特長

  • 1.Google※1 モバイル サービス標準搭載で多様な学習支援ツールを利用できる
  • 2.「ホワイトボード機能」で使い方の幅が広がる
  • 3.オプションの「集中管理アプリ」で複数の電子黒板を管理できる

1.Google※1 モバイル サービス標準搭載で多様な学習支援ツールを利用できる

Google※1 モバイル サービスを標準搭載することで、従来品では対応していなかったGoogle※1の各種アプリをはじめとした多様なアプリをGoogle Play※1からインストールできます。また、多くの教育施設のタブレット端末で活用されているクラウド型オンライン学習ツールGoogle Workspace for Education※1も利用できるようになり、学習管理アプリや文書作成アプリなどを組み合わせられるため授業の質を一層、高められます。さらにGoogle Play プロテクト※1にも対応しているため、有害なアプリへのアクセスを防ぐことができ、教育施設でも安心して使用できます。

※1

2.「ホワイトボード機能」で使い方の幅が広がる

「ホワイトボード機能」は手書き文字を自動でテキストに変換できるため板書をきれいに残すことができます。また、書き込んだ文字をインターネットで検索でき、ホワイトボード画面と検索画面を2画面で同時に表示※2できます。さらに、ホワイトボード画面は最大4画面に分割でき、それぞれの画面で同時に書きこみや削除ができるため、グループワークや回答の同時記入などにも応用でき、使い方の幅が広がります。

3.オプションの「集中管理アプリ」で複数の電子黒板を管理できる

学校や自治体に導入した複数の電子黒板を管理できる「集中管理アプリ」をオプションで追加することで、メッセージや画像の送信、アプリのダウンロードや削除、電源タイマーのオン、オフなどを遠隔で操作できます。

■その他の特長

・分かりやすいシンプルなデザインで、誰でも直感的に操作できます。

・アプリAIRGO CAST®※3や、オプションの「ミラーリングドングル」を使用することで、パソコンやタブレット、スマートフォンなどの端末をワイヤレスで電子黒板に接続し、画面共有や相互操作が可能です。また、最大9端末の画面を同時に表示できます。

■商品仕様※1※4

製品名 電子黒板 65インチ Android OS 搭載モデル 電子黒板 75インチ Android OS 搭載モデル
画像
型番 IB-65UED01B IB-75UED01B
液晶パネル 画面サイズ 65型 75型
最大表示解像度 3840×2160(4K)/16:9
視野角度(上下/左右) 178°/178°
コントラスト 1200:1
輝度 550cd/㎡
スピーカー 前面(左×右) 20W × 2
サブウーファー20W
内蔵カメラ 48MP
内蔵マイク 8個(集音距離8m)
RAM 8GB
ストレージ 128GB
タッチパネル 検出方式 センサー内蔵 赤外線方式
タッチ点数 最大50点
保護ガラス ○(厚み3.2㎜、表面強度9H)
映り込み低減処理(AG処理)
入力端子 映像入力 ・HDMI®※5 × 3(フロント1、サイド2)
・DP(DisplayPort※6) × 1
音声入力 MIC(マイク入力) × 1
その他入力 ・USB-A × 6 (2.0 × 1, 3.0 × 5)
・USB-B × 3
・USB-C™※7 × 2 (映像・音声・100W給電(フロントのみ))
・LAN(RJ45) × 1
・RS232 × 1
出力端子 映像出力 HDMI®※5 × 1
・USB-C™※7 × 1
音声出力 ・Line Out(3.5mmステレオミニ) × 1
・COAX (コンポジット) × 1
その他出力 ・LAN(RJ45) × 1
無線ネットワーク 対応規格 IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax 2.4GHz/5GHz
(Wi-Fi 6対応)
Bluetooth®※8 ○ (Bluetooth®※8 5.0)
認証 電気用品安全法(PSE)
技適マーク
カラーユニバーサルデザイン
電源 AC100V、50/60Hz
外形寸法(W×H×D㎜) 1494×935×107 1716×1058×136
重量 約40kg 約49kg
付属品 ・電源コード(2P、3m)×1
・ペン×2本
・リモコン(標準)×1台
・取扱説明書(簡易版)
オプション品 ・専用スタンド
・ミラーリングドングル
・OPS(Windows®※9 OS )
・集中管理アプリ(Airgo DMS)
参考価格 オープン価格
発売日 2024年11月19日

■商品詳細、見積り、導入に関するお問い合わせ先

  • ※1:Google、Android、Google Play及び関連する名称、それぞれのロゴはGoogle LLCの商標または登録商標です。
  • ※2:インターネット接続時のみ可能です。
  • ※3:AIRGO CAST®は、Guangzhou LANGO Electronics Technology Co., Ltdの商標または登録商標です。
  • ※4:商品の仕様は予告なく変更することがあります。
  • ※5:HDMI®、HDMI® High-Definition Multimedia Interface という語、HDMIのトレードドレスおよび HDMI のロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
  • ※6:DisplayPort は、Video Electronics Standards Association の米国その他国における商標または登録商標です。
  • ※7:USB Type-C™ とUSB-C™ は、USB Implementers Forum の商標です。
  • ※8:Bluetooth®は米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。
  • ※9:Windows®は、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。

(更新日:2024年11月19日)