電子黒板のメリット
授業のICT化で参加型授業を実現!
-
授業の板書を減らせる!
資料を投影することで、授業のたびに板書していた時間を減らせます。グループワークやディスカッションなどを増やして授業を活性化できます。
-
手書きでポイントを強調!
画面に手書きで書き込めるため、話しながらポイントの強調や追加説明、マーキングができます。
-
生徒の意見をすぐ投影!
タブレットなどの端末からも無線通信で画面に投影できるので、グループワークの結果を画面共有して発表するなど、双方向の授業を可能にします。

文部科学省が教育現場の
ICT化・電子黒板を推進しています
文部科学省が平成29年3月(小中学校)・30年3月(高等学校)に行われた学習指導要領の改訂により、情報活用能力は言語能力などと同様に「学習の基盤となる資質・能力」と位置付けられました。これにより文部科学省は、各学校においてコンピュータや情報通信ネットワークなどのICT環境を整備し、適切に活用した学習活動を充実するように明記しています。
電子黒板の整備台数は年々増加しており、電子黒板活用の冊子も文部科学省によって制作されているほどです。
電子黒板ラインアップ
ご利用シーンに合わせて
選べる2サイズ
誰でも使いやすい!すぐに利用できる!
電子黒板の機能3つの特長
特長1だれでも使いやすい
デザイン
シンプルでわかりやすいデザインだから、
誰でも直感的に操作ができます。
快適な操作性で、ストレスなく授業を進めることが
できます。

※写真はIWB-A65UHDST-Bです。
-
メインメニュー
視覚的にわかりやすいアイコン表示
-
パレット
ペンの種類や形状、色、背景色も選択可
-
入力端子
外部機器と簡単に接続できる
-
ペンホルダー
すぐに取り出せて使える
マグネット式ホルダー -
保護ガラス
汚れや傷を防止する
特殊コーティングガラス -
前面スピーカー
聞き取りやすいように前面に配置
特長2効率的な授業を
実現する、
豊富な機能
従来の方法では時間がかかっていた板書も、
電子黒板に投影すれば瞬時に完了。
電子黒板ならではの豊富な機能が
より楽しく快適な授業を実現します。
投影はかんたん!板書や教材準備の負担を軽減
パソコンや実写投影機などの外部機器から画像や映像を電子黒板に表示できます。
そのまま直接書き込めるので板書や教材準備にかかる時間を短縮し、効率化をサポートします。

※写真はIWB-A65UHDST-Bです。
-
拡大・縮小
強調したい部分を拡大できるので、
教材をより見やすく。 -
メジャー、図形ツール
メジャーで正確な長さ、角度を描写。
図形の種類も豊富。 -
複数人同時描写
複数人の生徒が同時に書き込めるので、
参加型授業が可能。 -
画面録画機能
電子黒板の画面を録画・保存して、授業の記録や、解説動画の制作が可能。
-
タイマー機能
授業中の回答時間の表示やディスカッションのタイムキーパーとして利用できる。
-
クリーンアップ機能
動作が重くなった際に、アプリの負荷の確認や強制終了などが可能。
特長3先生・生徒・児童の
端末と
かんたん接続
機械が苦手でも、操作がカンタンだからさっと接続。
デバイスを問わずワイヤレスでカンタンにつなぐ
ことができます。
PC・タブレットとワイヤレスで画面共有・相互操作
PC・タブレット・スマートフォンなどのデバイスをワイヤレスで電子黒板に接続できます。
専用投影アプリやオプションの「ミラーリングドングル」を使い、ワンタッチで簡単に画面共有が可能です。

- 専用アプリ「EShare」
-
PC(Windows/Mac/Chromebook)スマートフォン・タブレット(Android™/iOS *)
*iOSはAirPlayを使用しても画面共有できます。
- オプション:
ミラーリングドングル -
USB Type-C™ケーブルでも接続可能
有線の場合、USB Type-C™ケーブル1本でPCや実物投影機などの端末と接続し、画面共有ができます。
ケーブルを通じて給電できるので、PC側の電源ケーブルが不要です。
-
9画面同時表示
最大9端末の画面を同時に表示できるため、生徒の考えを共有しながらみんなで見比べ、学びを深めることができます。
-
グループ学習にも最適
電子黒板上で写した画面を生徒の端末へ画面共有できます(TVミラー)。共有された画面に生徒が端末上で書き込むことも可能で、グループ学習・双方型学習に最適です。
モデル | アイリスモデル電子黒板 | ||||
---|---|---|---|---|---|
型式 | IWB-A65 UHDST-B |
IWB-A75 UHDST-B |
NEWIB-65 UHD02B |
NEWIB-75 UHD02B |
|
仕様書 | ― | ― | PDF形式 | PDF形式 | |
一般 | 画面サイズ | 65型 | 75型 | 65型 | 75型 |
最大表示 解像度 |
3840 × 2160(4K)/ 16:9 | ||||
視野角度 (上下/左右) |
178°/178° | ||||
コントラスト | 4000:1 | 1200:1 | |||
輝度 | 400cd/㎡ | 550cd/㎡ | |||
内蔵カメラ | × | 〇(4K) | |||
内蔵マイク | × | 〇(6個) | |||
スピーカー | 15W × 15Wステレオ | ||||
保護ガラス | 〇(厚み4mm) | 〇(厚み3.2mm、表面強度7H) | |||
映り込み 低減処理 |
〇 | 〇 | |||
無線 ネットワーク |
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac 2.4GHz/5GHz |
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax 2.4GHz/5GHz (Wi-Fi6対応) |
|||
Bluetooth® | 〇 | 〇(Bluetooth®5.0) | |||
電源 | AC110-220V, 50/60Hz |
AC100, 50/60Hz |
|||
最大消費電力 | 350W | 380W | 400W | 480W | |
重量 | 約40kg | 約52kg | 38kg±2kg | 49.3kg±2kg | |
入力端子 | 映像入力 | HDMI ×2 | アナログ:D-sub 15pin×1 ( 最大解像度:1920×1080) デジタル:HDMI×3 DisplayPort×1 |
||
その他入力 | ● USB-A×3 ● USB-B×1(パソコン操作) ● USB-C®×1 (パソコン接続/操作/給電) ● RJ45×1 |
●USB-A x 5(3.0×4、2.0×1) ●USB-B×2 ●USB-C®×2(映像・音声・給電) ●RJ45×1 ●RS232C×1 |
|||
出力端子 | 映像入力 | HDMI ×1 | |||
音声出力 | SPDIF ×1 | ●3.5mmステレオミニ×1 ●SPDIF×1 |
|||
その他出力 | × | RJ45×1 | |||
電子黒板 | タッチパネル | センサー内蔵 赤外線方式 | センサー内蔵 赤外線方式 | ||
タッチ 応答速度 |
≦10ms | ||||
タッチ操作 | 最大20点 |
-
専用スタンド -
ミラーリングドングル
その他周辺機器をご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。
- 部品説明・設置方法など
-
準備編(PDF版)はこちら
※上記はIB-65UHD02B/IB-75UHD02Bの内容です。
- 詳しい使い方・接続方法など
-
ヘルプガイド(HTML版)はこちら
-
ヘルプガイド(PDF版)はこちら
※上記はIB-65UHD02B/IB-75UHD02Bの内容です。
-
準備編(PDF版)はこちら
※上記はIWB-A65UHDST-B/IWB-A75UHDST-Bの内容です。
-
ヘルプガイド(HTML版)はこちら
※上記はIWB-A65UHDST-B/IWB-A75UHDST-Bの内容です。
- アプリケーションの使い方など
-
機能説明編(PDF版)はこちら
※上記はIWB-A65UHDST-B/IWB-A75UHDST-Bの内容です。
電子黒板についての
お問い合わせ、導入をご検討の方はこちら
022-253-7095
〈受付時間〉平日9:00~17:00(夏季休業、年末年始期間を除く)
- 公式通販サイト アイリスプラザでも購入できます
万が一壊れたときの不安はございませんか?
保証内容・アフターサービス
トラブル時も安心の
充実サポートをご用意!

製品お買い上げ日より1年以内に
万が一の障害が起きた場合、
無償で修理いたします。
アイリスオーヤマ公式通販サイト
「アイリスプラザ」での購入もできます。
オンライン限定の保証サービス
もご用意しています。
よくあるご質問
オンラインで購入した場合、
組み立ては自分で行いますか?
はい。当社では組み立て設置サービスは行っておらず、製品のお届けのみとさせていただいております。
お客様ご自身での組み立てをお願いしております。
PCが無くても
インターネットが接続できますか?
PCが無くてもインターネットと接続可能です。
メーカー純正のモニタースタンド以外にも
使えますか?
VESA規格のため、耐荷重をクリアしたモニタースタンドに設置できます。ただし、その場合は保証対象外となります。
アプリケーションのインストールは
どうすればいいですか?
取扱説明書〈機能説明編〉P.10をご覧ください。
日本語で文字入力するには
どうすればいいですか?
取扱説明書〈機能説明編〉P.20をご覧ください。
〈ホワイトボード〉機能に書いた内容は、
どこに保存されますか?
電子黒板内のフォルダ「WhiteboardFile」に保存されます。
〈注釈〉機能に書いた内容は、
どこに保存されますか?
電子黒板内のフォルダ「EasynoteFile」に保存されます。
ストレージの容量はいくつですか?
64GBです。
- 製品の色は実際の色とは異なる場合があります。
- 製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- Android、ChromebookはGoogle LLCの商標または登録商標です。
- Bluetooth®は、Bluetooth SIG,Inc.USAの商標または登録商標です。
- Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- USB Type-C™ はUSB Implementers Forumの商標です。
- AirPlay、Macは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。