


書いた文字や図形などを電子的に変換できるホワイトボードです。画像や動画の表示や書き込み、保存ができます。パソコンとの接続・連携によって、板書や教材準備にかかる時間を削減できるなど、先生の業務効率化および負担軽減にもつながります。
書いた文字や図形などを電子的に変換できるホワイトボードです。画像や動画の表示や書き込み、保存ができます。パソコンとの接続・連携によって、板書や教材準備にかかる時間を削減できるなど、先生の業務効率化および負担軽減にもつながります。
誰でもわかりやすいアイコン表示
ペンの種類や形状、色、また背景色も選択可
音声入り教材が聞き取りやすい
ペンが磁石で付き、取りやすくて使いやすい
安全性が高く、汚れや傷を防止
外部機器と簡単に接続できる
電子黒板の画面を録画・保存して、授業の記録や、解説動画の制作が可能です。
授業中の回答時間の表示やディスカッションのタイムキーパーとして利用できます。
複数のアプリを起動して動作が重くなった際に、アプリの負荷の確認や強制終了などが可能です。
パソコンや実写投影機などの外部機器から画像や映像を電子黒板に表示できます。そのまま直接書き込めるので板書や教材準備にかかる時間を短縮し、効率化をサポートします。
強調したい部分を拡大できるので、教材をより見やすく共有できます。
メジャーで正確な長さ、角度を描写できます。図形の種類も豊富です。
複数人の生徒が同時に書き込めるので、参加型授業が行えます。
PC・タブレット・スマートフォンなどのデバイスをワイヤレスで電子黒板に接続できます。専用投影アプリやオプションの「ミラーリングキー」を使い、ワンタッチで簡単に画面共有が可能です。
[対応端末]
PC(Windows/Mac/Chromebook)
スマートフォン・タブレット(Android™/iOS*)
*iOSはAirPlayを使用しても画面共有できます。
オプション
共有したい端末へキーを差し込むことで、専用アプリなしで直接接続が可能。
最大9端末の画面を同時に表示できるため、生徒の考えを共有しながらみんなで見比べ、学びを深めることができます。
電子黒板上で写した画面を生徒の端末へ画面共有できます(TVミラー)。共有された画面に生徒が端末上で書き込むことも可能で、グループ学習・双方型学習に最適です。
モデル | アイリスモデル電子黒板 | ||
---|---|---|---|
型式 | IWB-A65UHDST-B | IWB-A75UHDST-B | |
一般 | 画面サイズ | 65型 | 75型 |
最大表示解像度 | 3840x2160 (4K) / 16:9 | ||
視野角度(上下/左右) | 178°/178° | ||
コントラスト | 4000:1 | ||
輝度 | 400cd/㎡ | ||
応答速度 | 6.5ms | ||
スピーカー | 15W x 15Wステレオ | ||
OS | Android™ | ||
保護ガラス | 〇(厚み4mm) | ||
映り込み低減処理 | 〇 | ||
無線ネットワーク | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac 2.4GHz/5GHz | ||
Bluetooth® | 〇 | ||
電源 | AC110-220V, 50/60Hz | ||
消費電力 | 350W | 380W | |
重量 | 約40kg | 約65kg | |
入力端子 | 映像入力 | HDMI ×2 | |
その他入力 | ● USB-A ×3 ● USB-B ×1 (パソコン操作) ● USB-C ×1(パソコン接続/操作/給電) ● RJ45 ×1 | ||
出力端子 | 映像出力 | HDMI ×1 | |
音声出力 | SPDIF ×1 | ||
電子黒板 | タッチパネル | センサー内蔵 | |
タッチ応答速度 | ≦10ms | ||
タッチ操作 | 最大20点 |
●製品の色は実際の色とは異なる場合があります。
●製品の仕様は予告なく変更することがあります。
●Android、ChromebookはGoogle LLCの商標または登録商標です。
●Bluetooth®は、Bluetooth
SIG,Inc.USAの商標または登録商標です。
●Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
●USB Type-C™ はUSB Implementers Forumの商標です。
●AirPlay、Macは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。