
電子レンジ・オーブンレンジに関するよくあるお問い合わせ
このページでは電子レンジ・オーブンレンジに関するよくあるご質問を掲載しています。
ご不明な点がございましたらご確認ください。
Q.レンジの温まりが悪い。
電子レンジは、食品に含まれる水分子に電波が吸収され、加熱します。
オーブンは、ヒーター(熱源)によって加熱します。
レンジの温まりが悪い場合、下記内容をご確認ください。
①温め時に使用する容器を変える。
レンジ加熱の場合、耐熱性のあるガラス容器、プラスチック容器、陶器(磁器)をご使用ください。
※レンジ加熱時にガラス容器、陶器を使用した場合、温め時の電波が通りにくくなります。
※アルミニウムなどの金属容器を使用した場合、温め時の電波を反射します。(火花が出ることがございます。)
ヒーター加熱の場合、耐熱性のある陶磁器、アルミ・ほうろうなどの金属容器をご使用ください。
②電源プラグの抜き差しを行う。
容器を変えても温まらない場合は、電源プラグを抜き、15分後再度電源プラグを差し直してください。
電源プラグの抜き差しを行っても改善しない場合は、修理、点検が必要です。
③食品の状態により異なることがあります。
厚みがある食材や固く冷凍された物は温まりにくいところが出てくる場合があります。
④食材を置く位置を変える
ターンテーブル式の場合、テーブルの端に置く方が温まりやすくなります。
改善しない場合は、修理、点検が必要です。
修理のご相談、お申込みは修理料金診断からご連絡をお願いいたします。
オーブンは、ヒーター(熱源)によって加熱します。
レンジの温まりが悪い場合、下記内容をご確認ください。
①温め時に使用する容器を変える。
レンジ加熱の場合、耐熱性のあるガラス容器、プラスチック容器、陶器(磁器)をご使用ください。
※レンジ加熱時にガラス容器、陶器を使用した場合、温め時の電波が通りにくくなります。
※アルミニウムなどの金属容器を使用した場合、温め時の電波を反射します。(火花が出ることがございます。)
ヒーター加熱の場合、耐熱性のある陶磁器、アルミ・ほうろうなどの金属容器をご使用ください。
②電源プラグの抜き差しを行う。
容器を変えても温まらない場合は、電源プラグを抜き、15分後再度電源プラグを差し直してください。
電源プラグの抜き差しを行っても改善しない場合は、修理、点検が必要です。
③食品の状態により異なることがあります。
厚みがある食材や固く冷凍された物は温まりにくいところが出てくる場合があります。
④食材を置く位置を変える
ターンテーブル式の場合、テーブルの端に置く方が温まりやすくなります。
改善しない場合は、修理、点検が必要です。
修理のご相談、お申込みは修理料金診断からご連絡をお願いいたします。
396人中113人が役に立ったと考えています。
このよくあるお問い合わせと回答は役に立ちましたか?