
扇風機・タワーファンに関するよくあるお問い合わせ
このページでは扇風機・タワーファンに関するよくあるご質問を掲載しています。
ご不明な点がございましたらご確認ください。
Q.メカ式とマイコン式の違いを教えて下さい
【メカ式とは】
メカ式扇風機とは押しボタン式の扇風機です。押すとガチャっと音がするボタンを使用しております。
メカ式はボタンの上下動作で運転を切り替えます。
また、タイマーはアナログですので、タイマーを正確に設定するのが難しいです。デジタルのようにぴったり○時間というわけには行きません。
低価格のメカ式扇風機。昔ながらのシンプルな機能・操作を好む型も多く、予算を抑えたい場合、使用頻度が低い部屋で使う場合におすすめとなります。
【マイコン式とは】
マイコンとはマイクロコンピューターの略のことです。操作が電子制御になっています。ボタンを押すと”ピッ”という電子音がなるのがマイコン式です。
コンピュータ制御により自動的に強弱を変化させながら運転してくれる機能です。
一定の風よりも風量が変化するリズム運転の方が”外で吹く自然な風”に近く優しい運転になります。ずっと風に当たるのが苦手な方におすすめです。
リモコン付の場合、首振りもリモコンで設定できる”フルリモコン”タイプと、首振りは本体のスイッチで操作する”普通のリモコン”タイプに分かれます。
70人中67人が役に立ったと考えています。
このよくあるお問い合わせと回答は役に立ちましたか?