
シュレッダーに関するよくあるお問い合わせ
このページではシュレッダーに関するよくあるご質問を掲載しています。
ご不明な点がございましたらご確認ください。
Q.シュレッダーの電源が入らない。
電源が入らない場合、下記内容が考えられます。
対象機種:パーソナルシュレッダー
①製品本体とダストボックスの向きが逆になっている場合
製品本体側のダストボックススイッチとダストボックス側のつめがかみ合わないことで、
安全装置が働き、動作しない可能性がございます。
正しい向きでセットしてください。
対象機種:オフィスシュレッダー・オートフィードシュレッダー
①主電源が入っていない場合
シュレッダー本体の裏面または側面に主電源(l/〇)がございます。
『l』→ON 『〇』→OFF になります。
『l』にスイッチを合わせてください。
対象機種:シュレッダー全機種
①過熱防止装置が働いている可能性がございます。
電源プラグを抜き、1時間ほど涼しいところで本体を冷やしてからご使用ください。
②ダストボックスまたは上部ふた、紙送りローラーカバーなどがきちんと閉まってない可能性がございます。
各部がしっかり閉じているかご確認ください。
電源が入らない場合の対処方法について、動画『シュレッダー電源が入らない』をご確認ください。
対象機種:パーソナルシュレッダー
①製品本体とダストボックスの向きが逆になっている場合
製品本体側のダストボックススイッチとダストボックス側のつめがかみ合わないことで、
安全装置が働き、動作しない可能性がございます。
正しい向きでセットしてください。
対象機種:オフィスシュレッダー・オートフィードシュレッダー
①主電源が入っていない場合
シュレッダー本体の裏面または側面に主電源(l/〇)がございます。
『l』→ON 『〇』→OFF になります。
『l』にスイッチを合わせてください。
対象機種:シュレッダー全機種
①過熱防止装置が働いている可能性がございます。
電源プラグを抜き、1時間ほど涼しいところで本体を冷やしてからご使用ください。
②ダストボックスまたは上部ふた、紙送りローラーカバーなどがきちんと閉まってない可能性がございます。
各部がしっかり閉じているかご確認ください。
電源が入らない場合の対処方法について、動画『シュレッダー電源が入らない』をご確認ください。
637人中324人が役に立ったと考えています。
このよくあるお問い合わせと回答は役に立ちましたか?