検 索
MENU
冷蔵庫

冷蔵庫に関するよくあるお問い合わせ

このページでは冷蔵庫に関するよくあるご質問を掲載しています。
ご不明な点がございましたらご確認ください。

Q.冷蔵庫内に水滴(霜)が大量に発生して凍ってしまう。

直冷式の冷蔵庫は庫内に霜がつきやすくなります。
霜は冷蔵室の背面に冷却器が取り付けられており、庫内に入った空気の中の湿気が冷却され結露します。
霜は、温度調整つまみが一番大きい数字(強)になっているとつきやすくなります。
3~4(中)の位置に調整し、ご使用ください。

■霜の取り方
①温度調整つまみで運転を停止するか、電源コードを抜く。
②運転を停止した後、ドアを開け放しにする。
③溶けた霜を乾いた布で拭き取る。

※あらかじめ食品は取り出しておいてください。
※霜取り中は冷凍冷蔵庫は使用できません。

霜のつき方はご使用環境やご使用条件により変わりますが、霜がうっすらとついてきた時にマメに手動霜取りを行ってください。
霜の取り方は、動画『庫内に霜がついた時の対処方法』をご確認ください。 

※ 霜がつきやすい時は温度調節を多少下げて様子を見てください。
※夏場では高温多湿になります、冷蔵庫の設置部屋に除湿器で湿度を下げるのも多少の効果があります。
172人中62人が役に立ったと考えています。 このよくあるお問い合わせと回答は役に立ちましたか?