検 索
MENU
園芸機械

園芸機械に関するよくあるお問い合わせ

このページでは園芸機械に関するよくあるご質問を掲載しています。
ご不明な点がございましたらご確認ください。

Q.各製品の保護装置について。

各製品の保護装置は下記になります。

■充電式高枝剪定バサミ
安全スイッチ
安全スイッチを押しながら、運転スイッチを握ると、ブレードが閉じて枝を剪定します。
※ 安全スイッチを押さずに、運転スイッチのみを押すとブレードは動きません。
過負荷保護機能
 太い枝や固い枝を剪定する場合に、ブレードに負荷がかかると、自動で運転を停止します。過負荷保護機能が働いた場合は、過負荷の原因を取り除いてください。
温度保護機能
 高温の場所での作業や連続した作業を行い充電池の温度が上がると、自動的に運転を停止します。『温度保護機能』が働いた場合は、涼しい場所で本体と充電池を30分以上冷ましてください。

■充電式ポールチェーンソー
安全スイッチ
安全スイッチを押しながら、運転スイッチを握ると、ソーチェーンが回転します。
※ 安全スイッチを押さずに、運転スイッチのみを押すとソーチェーンは回転しません。
※運転スイッチから指を離しても、しばらくの間、ソーチェーンは回転します。
※ソーチェーンを止めたい時は、運転スイッチから手を離してください。

■充電式ヘッジトリマー / 充電式ポールヘッジトリマー
安全スイッチ
安全スイッチを押しながら、運転スイッチを握ると、ブレードが動作します。
※ 安全スイッチを押さずに、運転スイッチのみを押すとブレードは動作しません。
■充電式ブロワ
安全スイッチ
安全スイッチを押しながら、運転スイッチを握ると、ノズルから風が出ます。
※ 安全スイッチを押さずに、運転スイッチのみを押すと風は出ません。
■充電式ハンディバリカン
安全スイッチを押しながら、運転スイッチを握ると、ブレードが動作します。
※ 安全スイッチを押さずに、運転スイッチのみを押すとブレードは動作しません。
※安全スイッチから指を離しても、運転スイッチを押している間、ブレードが動きます。
このよくあるお問い合わせと回答は役に立ちましたか?