検 索
MENU
セラミックファンヒーター

セラミックファンヒーターに関するよくあるお問い合わせ

このページではセラミックファンヒーターに関するよくあるご質問を掲載しています。
ご不明な点がございましたらご確認ください。

Q.人感センサー自動運転中に、人がいるのに温風が出ない。

①検知エリアに人がいない。
⇒人がいるところにセンサー(本体正面)を受けるようにして下さい、(→取扱説明書P7参照下さい。)
②人が静止しているので検知しない。
⇒手などを動かしてみて下さい。
③センサーに向かって直進しているので検知できない。
⇒検知エリアを横切るように動いて下さい。
④センサーの前に障害物があるので、動きを検知できない。
⇒障害物を取り除いて下さい。
⑤センサーが汚れていると検知できない。
⇒センサーの汚れを柔らかい布などで拭き取って下さい。
⑥周囲の温度が高いと、体温との差が少ないので検知できない。
⑦冬季など、衣類を着込んでいると体温がそとに発散されないので検知できない。
⇒周囲との温度差が小さいと検知しにくいことがあります。故障ではありません。
33人中5人が役に立ったと考えています。 このよくあるお問い合わせと回答は役に立ちましたか?